西部地区秋季大会<最終戦>
試合 2014-12-20 11:03 ~ 12:38 武蔵台少年野球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
日新グリーンボーイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
国立中央杯少年野球大会<決勝>
試合 2014-12-14 13:22 ~ 15:00 国立市河川敷グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 |
国立ヤングスワローズ | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
国立中央杯少年野球大会<準決勝>
試合 2014-12-14 9:04 ~ 10:40 国立市河川敷グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国分寺ジュニアキング | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
本宿 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1x | 4 |
≪スタメン≫
1:大登(センター)
2:龍之介(サード)
3:佳尚(キャッチャー)
4:滉樹(ピッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:浩輝(ショート)
ピッチャー;滉樹 → 雄介
ファースト;雄介 → 大登
サード;龍之介 → 浩輝
ショート;浩輝 → 滉樹
センター;大登 → 龍之介
本日も引き続き国立中央杯での準決勝。
1回表、先頭打者を安打で出すが、2番打者のボテボテピッチャーゴロを滉樹が迷わず2塁へ送球し、タイミング良く入った浩輝が捕球し、1塁へ送球して見事なダブルプレー成立。
その後、エラーで出塁を許し、連打を浴びて2失点。
その裏、先頭打者の大登が四球を選び出塁。
続く龍之介がエンドランのサインに対応してセーフティーバントを試みる。
良いスタートが切れていた大登は一塁送球の間に一気に三塁を狙う。
ファーストがサードへ好送球。タイミング的にアウトかもと思われた瞬間、上手くタッチを交わしたスライディングでセーフ判定。
続く佳尚、またも出ました! 思い切り引っ張った打球は、レフトの左をライナーであっという間に抜けて同点となるツーランホームラン!
その後お互いに得点が入らず迎えた5回の表に失策が続き1点を献上。
しかし、その裏、先頭打者の洸哉がヒットで出て、盗塁。送球がずれた間に3塁へ!
続く毅琉がセンター前ヒットを放ち、洸哉が生還し、即同点へ。
6回よりマウンドは雄介が引き継ぎ、危なげなく7回までを無失点で凌ぐ。
最終回の攻撃は下位打線で2戦連続の特別延長戦も脳裏によぎる展開でした。
しかし、ここでまたも新たなヒーローの誕生です!
1アウトで打席には毅琉。 「とにかく初球から好きな球を振りきれ!」の言葉通り、初球に対応した打球は、ライトの頭をライナーで越えて行き、サヨナラランニングホームラン!
準決勝も強豪を相手に素晴らしい勝利となりました。
国立中央杯少年野球大会
試合 2014-12-13 9:29 ~ 11:10 国立第二中学グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国立クラブ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
本宿 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3x | 7 |
≪スタメン≫
1:大登(センター)
2:龍之介(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:滉樹(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:浩輝(ショート)
ピッチャー;佳尚
キャッチャー;滉樹
今秋の東京中日スポーツ杯で優勝を飾られた国立中央シニア様主催の第6回目となる大会。
初戦は、いきなり優勝候補の国立クラブさん。
1回表二死から二塁打をあび、その後馴れないポジションもあり2エラーと2安打で4失点と苦しい立ち上がりとなりました。
しかし、全員で楽しく優勝を飾ろうと臨んだ今大会は、ここからドラマが始まりました。
1回裏、頼れる主砲、佳尚があっという間に右中間をゴロで抜ける一撃のランニングホームラン!
2回の裏は、エラー出塁の洸哉とセンター前ヒットで出塁の毅琉を2,3塁に置き、翔がライト前にゴロを放ち、洸哉が生還し追加点!
その後もコツコツと点を重ね、5回にようやく追いつくことに成功。
6回、時間制限での最終回となり、表の相手の攻撃の際、先頭打者をエラーで出してしまいましたが、頼れるエース、佳尚が気迫のピッチングで凌いでくれました。
この勢いに乗って裏の攻撃でサヨナラと行きたいところでしたが、そうは上手く行かず、無得点で特別延長戦へ。
1死1、3塁から始まった相手の攻撃、ここでも佳尚の気迫のピッチングが光る。
先頭打者(3番)をセカンドフライ、続く4番をライトフライに抑え、無失点。
同場面での裏の攻撃、バッターは佳尚。
1ボール、1ストライクからの高めの速球をジャストミート!
鋭いライナーがセンター正面へ。
一瞬捕られるかと思う打球でしたが、グングン伸び、軽々と頭上を超えてランニングホームラン!
好投手、強打のチームを相手に素晴らしい初戦勝利となりました。
西部地区 秋季大会
試合 2014-12-07 11:10 ~ 12:45 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 2 | 0 | 4 | 1 | 8 | ||
住吉ビクトリー | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(ショート)
3:佳尚(キャッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:毅琉(センター)
6:裕輝(セカンド)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹
キャッチャー;滉樹 → 佳尚
セカンド;裕輝 → 翔
レフト;翔 → 貴駿
本日の結果をもって、西部地区秋季大会の優勝が決まりました。
優勝おめでとう!
残り1戦も全力で戦い、春季大会に続き全勝優勝を目指しましょう。
西部地区 秋季大会
試合 2014-11-30 10:45 ~ 11:52 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 4 | 3 | 5 | 0 | 12 | |||
武蔵台ビッグベアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:浩輝(ショート)
2:龍之介(サード)
3:滉樹(ピッチャー)
4:佳尚(キャッチャー)
5:毅琉(レフト)
6:洸哉(セカンド)
7:翔(ライト)
8:雄介(ファースト)
9:貴駿(センター)
ピッチャー;滉樹 → 浩輝 → 翔
ファースト;雄介 → 大登
ショート;浩輝 → 滉樹
レフト;毅琉 → 颯汰
ライト;翔 → 裕輝
NEC杯 決勝
試合 2014-11-24 13:55 ~ 14:10 郷土の森 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
五小ファイブファイターズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
本宿 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | X | 3 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:滉樹(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:毅琉(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
8年ぶりに本宿リトルエースとして優勝杯を持ち帰ることができました。
優勝おめでとう!
NEC杯 準決勝
試合 2014-11-24 9:25 ~ 10:45 郷土の森 D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 5 | 2 | 5 | 4 | 16 | |||
七小若鷲 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:滉樹(キャッチャー)
4:大登(ピッチャー)
5:毅琉(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
レフト;颯汰 → 裕輝
武蔵府中ボーイズ主催 お別れ試合
試合 2014-11-22 9:15 ~ 10:45 府中市民球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二小ブラックイーグルス | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
本宿 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ピッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ショート)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:毅琉(レフト)
7:翔(ライト)
8:龍之介(センター)
9:浩輝(サード)
ピッチャー;滉樹 → 雄介 → 佳尚
キャッチャー;大登 → 滉樹
ファースト;雄介 → 佳尚 → 雄介
ショート;佳尚 → 滉樹 → 大登
レフト;颯汰 → 裕輝
センター;龍之介 → 毅琉
本日は、武蔵府中ボーイズさん主催のお別れ試合に参加させていただきました。
これまで縁のなかった憧れの市民球場でできたことは、選手達にとって素晴らしい思い出になりました。
午後は、体験会を通じてとても楽しく良い刺激が得られたようです。
西部地区 秋季大会
試合 2014-11-16 12:53 ~ 14:25 郷土の森B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 8 |
南町ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(サード)
4:雄介(ピッチャー)
5:毅琉(ファースト)
6:翔(ライト)
7:龍之介(センター)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(キャッチャー)
ピッチャー;雄介 → 浩輝
キャッチャー;浩輝 → 大登
ファースト;毅琉 → 雄介
サード;大登 → 龍之介
レフト;颯汰 → 裕輝
センター;龍之介 → 毅琉
練習試合
試合 2014-11-16 9:45 ~ 11:40 関東村グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調布ウイングス | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
本宿 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ピッチャー)
2:浩輝(サード)
3:大登(キャッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:毅琉(センター)
6:洸哉(セカンド)
7:龍之介(サード)
8:翔(ライト)
9:颯汰(レフト)
ピッチャー;滉樹 → 大登
キャッチャー;大登 → 滉樹
佳尚が欠場の中、素晴らしい相手と良いゲームができました。
ミスはありましたが、チームとして十分に強くなったことを実感できました。
調布ウイングスさん、本日は貴重な機会を設けていただきありがとうございました。
四都市対抗軟式野球大会<決勝戦>
試合 2014-11-03 11:59 ~ 13:35 稲城中央公園野球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
北八王子エース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
これまで諸事情により素晴らしい球場での試合の機会に恵まれませんでしたが、ようやく機会が巡ってきました。
緊張のため、予想通り打線が沈黙となってしまい、結果は残念ながら敗戦となりました。
しかし、投手の佳尚は、2被安打のみのナイスピッチングでした。
守備もピンチの要所で素晴らしいプレーが出て、決勝戦らしい展開になりました。
どんな相手に対しても立派な試合ができるようになった選手達を誇りに思います。
北八王子エースさん、ありがとうございました。
また、本大会の運営にご尽力いただきました、運営委員長の獅子井様、藤原様、大変お世話になりありがとうございました。
本大会が今後益々発展することを祈念しております。
練習試合
試合 2014-11-02 11:28 ~ 12:52 住吉緑地A面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | ||
住吉ビクトリー | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹
ショート;滉樹 → 佳尚
レフト;毅琉 → 貴駿
ライト;翔 → 裕輝
西部地区 秋季大会
試合 2014-10-26 10:42 ~ 11:55 郷土の森B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 4 | 8 | 1 | 2 | 15 | |||
五小ファイブファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:滉樹(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:貴駿(レフト)
6:龍之介(センター)
7:雄介(ファースト)
8:翔(ライト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー;滉樹 → 浩輝
サード;浩輝 → 龍之介
ショート;佳尚 → 滉樹
レフト;貴駿 → 裕輝
センター;龍之介 → 佳尚
ライト;翔 → 颯汰
練習試合
試合 2014-10-25 10:30 ~ 12:00 国分寺四小グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国分寺ストロングジャガーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
本宿 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | X | 6 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 大登
キャッチャー;大登 → 滉樹
ショート;滉樹 → 佳尚
本日は、我がチーム憧れの今年度ジャビットカップチャンピオン大会準優勝チームの国分寺ストロングジャガーズさん
との練習試合が実現できました。
必要な所で上手く打線がつながりました。
投手も落ち着いたナイスピッチングでした。
ストロングジャガーズさん、本日はお忙しいところ貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
是非ともまた万全の状態でのガチンコ対決をお願い致します。
四都市対抗野球大会<準決勝>
試合 2014-10-19 14:18 ~ 15:55 武蔵台少年野球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鶴川ドルフィンズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
本宿 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | X | 6 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:浩輝(サード)
3:滉樹(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;滉樹 → 佳尚
ショート;佳尚 → 滉樹
本日の2戦目は、町田市の強豪チーム、鶴川ドルフィンズさんとの四都市対抗の決勝戦を懸けた試合でした。
やはり、ドルフィンズさんの打撃力は素晴らしく、1番~9番まで全員がスイングが鋭かったです。
鶴川ドルフィンズさん、本日は遠いところお越しいただきありがとうございました。
機会がありましたら、是非また対戦のほどよろしくお願い致します。
西部地区秋季大会(兼NEC杯)
試合 2014-10-19 10:50 ~ 12:15 郷土の森B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四谷スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
本宿 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1x | 8 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:浩輝(サード)
3:滉樹(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;滉樹 → 雄介 → 浩輝
キャッチャー;大登 → 滉樹
ファースト;雄介 → 佳尚 → 雄介
サード;浩輝 → 龍之介
ショート;佳尚 → 滉樹 → 大登
レフト;毅琉 → 颯汰
センター;龍之介 → 佳尚
ライト;翔 → 裕輝
練習試合
試合 2014-10-18 12:30 ~ 14:10 小山田緑地小野球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小金井サンファイターズ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
本宿 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | 1 | 9 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹 → 雄介 → 大登
キャッチャー;大登 → 滉樹
ファースト;雄介 → 佳尚 → 雄介
ショート;滉樹 → 佳尚 → 大登
レフト;毅琉 → 裕輝
ライト;翔 → 貴駿
本日は、上部大会で好成績を残されている小金井サンファイターズさんよりお声掛けいただき、貴重な練習試合ができました。
これまで何度も対戦させていただいていますが、やはり投手力、打撃力ともに素晴らしいチームです。
久しぶりの対戦で、良い刺激をいただきました。
サンファイターズさん、本日は誠にありがとうございました。
卒団までに是非また機会をいただければ幸いです。
市民体育大会<決勝戦>
試合 2014-10-12 13:00 ~ 14:40 郷土の森 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
小柳ヤングキラーズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹
本日は、市内大会での最後の金メダルを目指しての戦いでした。
しかし、全く精彩を欠く試合となってしまいました。
大事な大会では、悪天候が続いた後に試合感が戻らないという状態に陥ってばかりです。
また、本日のような試合展開では同点のチャンスで確実な得点を得なければならないところ
強攻策で無得点となってしまったのは、監督の采配の悪さです。
チーム全員の夢が叶わなかったのは本当に残念ですが、残りわずかの期間を楽しんでいきましょう!
府中市学童野球連盟および審判部のみなさま、これまで本当にお世話になり、ありがとうございました。
西部地区 春季大会<最終戦>
試合 2014-9-28 12:47 ~ 14:10 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 7 | |
住吉ビクトリー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:浩輝(ピッチャー)
2:大登(ショート)
3:滉樹(キャッチャー)
4:佳尚(センター)
5:龍之介(サード)
6:颯汰(レフト)
7:裕輝(ライト)
8:雄介(ファースト)
9:洸哉(セカンド)
ピッチャー;浩輝 → 雄介 → 大登
キャッチャー;滉樹 → 浩輝
ファースト;雄介 → 大登 → 雄介
ショート;大登 → 滉樹
レフト;颯汰 → 毅琉
ライト;裕輝 → 翔
ようやく春の大会が終了しました。
6戦全勝という結果が素晴らしいですが、通算失点が7しかなかったのがより素晴らしい結果です。
本当にみんなよく成長しました
残り3カ月! 今まで以上の素晴らしい時間となるよう過ごしていきましょう!
市民体育大会 <準決勝>
試合 2014-9-28 8:53 ~ 10:45 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 |
九小Eドリームス | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹
ショート;滉樹 → 佳尚
西部地区 春季大会
試合 2014-9-27 9:25 ~ 11:05 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 7 |
日新グリーンボーイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:貴駿(レフト)
8:裕輝(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹 → 雄介
ファースト;雄介 → 佳尚
ショート;滉樹 → 佳尚 → 滉樹
レフト;貴駿 → 颯汰
センター;龍之介 → 毅琉
ライト;裕輝 → 翔
市民体育大会 3回戦
試合 2014-9-23 8:58 ~ 10:25 郷土の森 D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住吉ビクトリー | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | ||
本宿 | 3 | 0 | 5 | 1 | X | 9 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
レフト;毅琉 → 颯汰
市民体育大会 2回戦
試合 2014-9-21 10:45 ~ 12:20 郷土の森 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 | ||
若松ホーマーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
≪スタメン≫
1:滉樹(センター)
2:浩輝(ショート)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(サード)
四都市対抗野球大会 決勝トーナメント1回戦
試合 2014-9-15 9:00 ~ 10:45 諏訪北公園野球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 |
栗木ジャイアンツ | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(キャッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹
キャッチャー;大登
ショート;滉樹 → 佳尚
練習試合
試合 2014-9-6 10:07 ~ 12:00 調布多摩川グラウンド E面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 4 | 0 | 0 | 1 | 4 | 9 | ||
緑ヶ丘ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:浩輝(サード)
3:大登(キャッチャー)
4:佳尚(ピッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:洸哉(セカンド)
7:毅琉(レフト)
8:翔(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;佳尚 → 滉樹 → 大登
キャッチャー;大登 → 滉樹
ショート;滉樹 → 佳尚
レフト;毅琉 → 颯汰
ライト;翔 → 裕輝
代打;貴駿
西部地区 春季大会
試合 2014-8-31 13:20 ~ 14:50 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
五小ファイブファイターズ | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | ||
本宿 | 3 | 3 | 1 | 0 | X | 7 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:浩輝(サード)
3:滉樹(キャッチャー)
4:毅琉(ファースト)
5:貴駿(レフト)
6:大登(ピッチャー)
7:洸哉(セカンド)
8:裕輝(ライト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー;大登 → 滉樹
キャッチャー;滉樹 → 大登
レフト;貴駿 → 颯汰
ライト;裕輝 → 翔
本日の二戦目は、全員出場できました。
いつもスタメンではない選手が楽しそうに活躍してくれて良かったです。
少年野球大会 準決勝
試合 2014-8-31 08:54 ~ 10:55 郷土の森 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府ロク野球部 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
本宿 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:大登(ショート)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
今日は、雨と上部大会の影響で長引いていた久しぶりの市内大会。
相手は、いつも苦戦の府ロクさん。
やはり、今日も手に汗握る接戦で、特別延長戦までもつれ込みました。
しかし、何度も好機をつかむも、消極的な走塁やここぞのあと一打が出ず、悔しい敗退となりました。
今大会は、またまた金メダルを逃し、銅メダルの結果でした。
次の大会こそ金メダルを取れるよう、全力で向かって行きましょう!
ジャビットカップチャンピオン大会
試合 2014-8-16 09:00 ~ 10:30 月島運動場 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
富ヶ谷ノーティーボーイズ | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ショート)
4:佳尚(ピッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
代打;貴駿
今日は、最も楽しみにしていた大会にも関わらず、朝から全員の気分が乗っておらず
終盤で少し盛り返したものの結局は最後まで乗り切ることなく、初戦敗退となってしまいました。
相手チームは、朝から素晴らしいコンディションでした。
投手も素晴らしかったですが、試合以前に雰囲気に飲み込まれたままゲームセットを迎えていました。
しかし、都大会に続き、大きな大会を経験できたことは選手のみならず、本宿リトルエースの今後にとっても貴重な財産になったことと思います。
選手のみんな、良く頑張った。本当にありがとう!
残された時間でもっともっと貴重な体験を積んで、強くなって行きましょう!!
四都市対抗大会 予選リーグ
試合 2014-7-27 09:30 ~ 11:40 調布多摩川グラウンド B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 5 | 11 |
調布ディアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ショート)
4:佳尚(ピッチャー)
5:龍之介(センター)
6:毅琉(ファースト)
7:裕輝(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー;佳尚
キャッチャー;滉樹 → 大登
ショート;大登 → 滉樹
ライト;裕輝 → 貴駿
四都市対抗大会 予選リーグ
試合 2014-7-12 14:55 ~ 16:25 多摩川緑地グラウンド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
稲城ブラッキーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 4 |
本宿 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | X | 5 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:裕輝(レフト)
8:毅琉(ライト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー;佳尚 → 大登 → 雄介 → 滉樹
キャッチャー;滉樹 → 大登
ファースト;雄介 → 佳尚 → 雄介
ショート;大登 → 佳尚 → 滉樹 →佳尚
レフト;裕輝 → 颯汰
ライト;毅琉 → 翔
全日本学童野球 東京都大会 2回戦
試合 2014-7-6 8:53 ~ 10:11 郷土の森第一 D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東村山ドリーム | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ファースト)
4:大登(ショート)
5:雄介(ピッチャー)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
代打:寛人
このところ好調だった打線が相手好投手の巧みな投球の前に沈黙となりました。
終わってみれば、完封負け。
双方2安打ずつの投手戦でしたが、相手は好機を逃さず前半で着実に加点。
最後まで流れを引き寄せることができませんでした。
これが、上部大会での大きな壁だと感じる良い勉強ができたと思います。
これから、まだまだ大きな大会が待っている。
都大会出場という夢を実現できただけでなく、初戦突破まで成し遂げたことは立派な成長の証しです。
ここまで来られたことを大きな自信として、残りの大会もみんな揃って全力で戦い抜いて行こう!
がんばれ、リトルエース達!!
少年野球大会
試合 2014-6-29 10:50 ~ 12:10 郷土の森第一 D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 5 | 2 | 6 | 14 | |||
新町トップスターズ | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:大登(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:佳尚 → 雄介
ファースト:雄介 → 佳尚
全日本都大会が雨天中止となり、急遽決まった市内大会でしたが、全員気持ちを切らすことなく
いつも通りの自分達の野球ができたのは素晴らしかったです。
来週もこの調子で行きましょう!
全日本学童野球 東京都大会
試合 2014-6-15 15:05 ~ 16:40 郷土の森第一 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 7 |
リトルロジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ファースト)
4:雄介(ピッチャー)
5:大登(ショート)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
母の日に続き、父の日に選手達から最高のプレゼントをいただきました。
選手のみんな、本当にありがとう!
次戦も全員野球で戦おう!!
親並びにコーチ一同より
少年野球大会
試合 2014-6-1 08:58 ~ 10:40 郷土の森第一 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | |
十小アトムズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ファースト)
4:雄介(ピッチャー)
5:大登(ショート)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
四都市対抗大会 予選リーグ
試合 2014-5-31 10:00 ~ 12:00 北諏訪小学校グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 | 12 | ||
諏訪インディアンス | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 | 8 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:大登(ショート)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
練習試合(2試合目)
試合 2014-5-25 11:10 ~ 12:50 多摩川 A面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調布サンライズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | ||
本宿 | 2 | 0 | 2 | 2 | X | 6 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ピッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:大登(ショート)
6:龍之介(サード)
7:翔(ライト)
8:毅琉(センター)
9:颯汰(レフト)
キャッチャー:滉樹→ 智豊(5年)
サード:龍之介 → 大登
ショート:大登 → 滉樹
レフト:颯汰 → 翔也(5年)
センター:毅琉 → 龍之介
ライト:翔 → 毅琉
練習試合(1試合目)
試合 2014-5-25 09:03 ~ 10:45 多摩川 A面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | ||
調布サンライズ | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 | 9 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(ショート)
4:雄介(ファースト)
5:大登(ピッチャー)
6:毅琉(センター)
7:裕輝(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:翔(サード)
ピッチャー:大登(1~2,2/3)→ 雄介(2,3/3~5)
ファースト:雄介 → 大登
サード:翔 → 龍之介
ライト:裕輝 → 翔
ジャビットカップ府中市大会 決勝
試合 2014-5-11 11:10 ~ 12:40 郷土の森第一 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
府ロク野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
本宿 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ショート)
4:佳尚(ファースト)
5:雄介(ピッチャー)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:雄介(1~6)→ 大登(7)
ファースト:佳尚 → 雄介
ショート:大登 → 佳尚
ジャビットカップチャンピオン大会への出場が決定しました!
非常に息の詰まるような試合展開でしたが、チーム全員の優勝へ向かう気持ちが一つになった結果です。
本当におめでとう。
東京ドームでは胸を張って堂々と行進しましょう。
そして、府中市代表として上位を目指し一戦一戦悔いのない試合をしましょう。
ジャビットカップ府中市大会 準決勝
試合 2014-5-11 9:00 ~ 10:15 郷土の森第一 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 4 | 3 | 0 | 11 | 18 | |||
南白バッファローズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ピッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(キャッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:滉樹(1~3)→ 雄介(4)
ファースト:雄介 → 佳尚
ショート:佳尚 → 滉樹
ジャビットカップ府中市大会
試合 2014-5-6 11:24 ~ 13:10 郷土の森第一 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 6 | |
十小アトムズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ピッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(キャッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
久しぶりに締まった試合展開となり、初戦突破できました。
全員一丸となりこの調子で今後も行きましょう。
選手権大会 3位決定戦
試合 2014-5-3 9:00 ~ 11:45 郷土の森第一 D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 1 | 0 | 3 | 0 | 8 | 12 | ||
小柳ヤングキラーズ | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 8 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ショート)
4:佳尚(ピッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:佳尚(1~4、0/3)→滉樹(4~5)
キャッチャー:滉樹→大登
ショート:大登→滉樹→佳尚
全日本学童東京都大会への出場が決定しました。
緊張のためか、府中市予選では本来の自分達の力が出し切れず苦戦となりましたが
本大会では自分たちの力を出し切って一戦一戦を勝ち抜いていきましょう!
選手権大会 準決勝
試合 2014-4-29 10:50 ~ 12:45 郷土の森第一 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 4 | 0 | 3 | 0 | 2 | 9 | ||
十小アトムズ | 0 | 4 | 1 | 3 | 2 | 10 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ピッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:大登(1~2、0/3)→雄介(2~4) →佳尚(5)
ファースト:雄介→大登→雄介
ショート:佳尚→大登
選手権大会
試合 2014-4-27 14:15 ~ 15:30 郷土の森第一 C面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 9 | 7 | 0 | 2 | 18 | |||
南白バッファローズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ピッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:大登(1~3)→雄介(4)
ファースト:雄介→大登
練習試合
試合 2014-4-20 13:35 ~ 15:20 旭が丘小学校
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旭が丘エンジェルス | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
本宿 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | X | 5 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(センター)
4:佳尚(ピッチャー)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(サード)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(ショート)
ピッチャー:佳尚(1~5)→雄介(6~7)
ファースト:雄介→佳尚
練習試合
試合 2014-4-19 13:35 ~ 15:20 大谷グラウンド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北八王子エース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
本宿 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ピッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:大登(1~3回2/3)→雄介(3回3/3~7)
ファースト:雄介→大登→毅琉
選手権大会
試合 2014-4-13 12:55 ~ 14:10 郷土の森D面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 3 | 5 | 0 | 2 | 10 | |||
九小Eドリームス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ピッチャー)
4:佳尚(ショート)
5:雄介(ファースト)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
練習試合
試合 2014-4-6 11:50 ~ 13:30 哲学堂公園球場
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落三ジュニアファイターズ | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 8 |
本宿 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(キャッチャー)
4:佳尚(ファースト)
5:雄介(ピッチャー)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:颯汰(レフト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:雄介(1~5)→佳尚(5~7)
ファースト:佳尚→雄介
レフト:颯汰→毅琉
昨年新人戦ベスト8の強豪、落三ジュニアファイターズさんにお招きいただき、貴重な機会をいただけました。
落三ジュニアファイターズさん、ありがとうございました。
練習試合
試合 2014-3-22 14:00 ~ 15:30 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
府ロク野球部 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(レフト)
4:雄介(ピッチャー)
5:大登(キャッチャー)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:毅琉(ファースト)
9:浩輝(サード)
ピッチャー:雄介(1~4)→滉樹(5~7)
ファースト:毅琉→雄介
サード:浩輝→龍之介
ショート:滉樹→浩輝
レフト:佳尚→颯汰
センター:龍之介→佳尚
西部地区 春季大会
試合 2014-3-22 9:52 ~ 11:03 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四谷スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
本宿 | 1 | 1 | 2 | 4 | × | 8 |
≪スタメン≫
1:滉樹(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:佳尚(レフト)
4:雄介(ピッチャー)
5:大登(キャッチャー)
6:龍之介(センター)
7:翔(ライト)
8:毅琉(ファースト)
9:浩輝(サード)
西部地区 春季大会
試合 2014-3-16 8:58 ~ 10:05 郷土の森 B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南町ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
本宿 | 2 | 2 | 1 | 3 | × | 8 |
≪スタメン≫
1:滉樹(キャッチャー)
2:浩輝(ショート)
3:洸哉(セカンド)
4:佳尚(ピッチャー)
5:龍之介(サード)
6:翔(ライト)
7:毅琉(ファースト)
8:貴駿(センター)
9:裕輝(レフト)
レフト:裕輝→颯汰
練習試合
試合 2014-3-9 14:42 ~ 16:54 本宿小学校グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
深大寺ライナーズ | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 9 |
本宿 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 8 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ファースト)
4:雄介(ピッチャー)
5:毅琉(センター)
6:翔(ライト)
7:龍之介(サード)
8:裕輝(レフト)
9:浩輝(キャッチャー)
ピッチャー:雄介(1~3)、佳尚(4~7)
キャッチャー:浩輝→大登
ショート:佳尚→浩輝
西部地区 春季大会
試合 2014-3-9 12:01 ~ 13:27 郷土の森B面
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 10 | 1 | 0 | 2 | 13 | |||
武蔵台ビッグベアーズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:洸哉(セカンド)
3:大登(ピッチャー)
4:雄介(ファースト)
5:毅琉(センター)
6:翔(ライト)
7:龍之介(サード)
8:裕輝(レフト)
9:浩輝(キャッチャー)
ピッチャー:大登(1~3)、雄介(4)
ファースト:雄介→大登
練習試合
試合 2014-3-8 13:05 ~ 14:55 宮上小学校グランド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本宿 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
南大沢オークス | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | × | 6 |
≪スタメン≫
1:佳尚(ショート)
2:浩輝(サード)
3:大登(キャッチャー)
4:雄介(ピッチャー)
5:洸哉(セカンド)
6:翔(ライト)
7:毅琉(ファースト)
8:颯汰(レフト)
9:龍之介(センター)
ピッチャー:雄介(1~4)、佳尚(5~6)
サード:浩輝→龍之介
ショート:佳尚→浩輝
センター:毅琉→貴駿
久しぶりの試合ができました。
相手は、昨年新人戦ベスト8の強豪。
投手は良かったものの、手痛いエラーがいくつか出てしまい、結果は負け。
南大沢オークスさん、ありがとうございました。