試合結果(3部)




西部地区大会

試合 2012-12-15   12:48 ~14:25   住吉小

チーム total
本宿     10
住吉    

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:赤羽(セカンド)
3:橋本(ピッチャー)
4:村瀬(ライト)
5:浅井(ショート)
6:今野(レフト)
7:大田(センター)
8:柊(ファースト)
9:高橋(サード)

ホームラン:小柴

レフト:今野→須貝→井原

・西部地区大会最終戦、勝利する事が出来ました。
・これで三部としての試合は終了です。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012-12-2   10:49 ~12:17   住吉小

チーム total
本宿     11
四谷    

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:浅井(ショート)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴×3

レフト:須貝→井原
サード:高橋→佐伯

・西部地区大会三戦目、勝利する事が出来ました。
・エラーが目立ちました。
1つ1つ丁寧にプレイしましょう。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012-11-25   9:00 ~10:23   住吉小

チーム total
南町    
本宿    

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(ライト)
3:橋本(ショート)
4:村瀬(ピッチャー)
5:浅井(ファースト)
6:今野(レフト)
7:大田(センター)
8:佐伯(サード)
9:赤羽(セカンド)


・西部地区大会二戦目も勝利する事が出来ました。
・ピッチャー村瀬が初完投(無四球)しました。
・声の出し方を勉強していきましょう。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012- 11- 11   10:57 ~12:37   住吉小

チーム total
日新        
本宿 10         21

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:大田(センター)
3:橋本(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ファースト)
6:今野(レフト)
7:浅井(ピッチャー)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴

ピンチランナー:須貝

・西部地区大会初戦、勝利する事が出来ました。
・ピッチャー浅井が初完投しました。
・フォアボールを選び、毎回得点する事が出来ました。
・エラーでの失点がもったいなかったです。
・声はいつもより出ていて良かったと思います。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 11- 4   13:35 ~   稲城第一小

チーム total
本宿   19
コメッツ  

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(ライト)
3:浅井(ショート)
4:村瀬(ピッチャー)
5:柊(ファースト)
6:今野(レフト)
7:佐伯(サード)
8:大田(センター)
9:赤羽(セカンド)

ホームラン:浅井、佐伯

ピッチャー:村瀬(1~3回)→柊(4~6回)
ファースト:柊→須貝
ライト:須貝→村瀬

東京コメッツ様、練習試合ありがとうございました。 


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 10- 21   14:07 ~16:10   二小

チーム total
二小  
本宿 6X   10

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(センター)
3:橋本(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ファースト)
6:佐伯(セカンド)
7:浅井(ピッチャー)
8:井原(レフト)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴

ピッチャー:浅井(1,2回)→橋本(3~6回)
ショート:橋本→浅井

・声が出ていません。声を出して良い雰囲気を作りましょう。
・攻守交替が遅いです。早めに行動しましょう。
・積極的にバットを振りましょう。
 
二小ブラックイーグルス様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


市民大会

試合 2012- 10- 14   11:07 ~   郷土の森 C面

チーム total
本宿       13
十小      

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:橋本(ピッチャー)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ファースト)
6:浅井(ショート)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

三塁打:小柴
二塁打:小柴

・毎回、得点で見事勝利することが出来ました。
・橋本が初完投しました。
・あと少しで0点で抑えられるところを逃してしまいました。
 球が飛んでから動くのではなく、飛んだ瞬間に動けるよう
 早めに準備しましょう。
・これで秋の大会は終了です。また基本から頑張りましょう。


←TOPへ


市民大会

試合 2012- 9- 30   12: 7 ~ 13:33   郷土の森 D面

チーム total
本宿  
府ロク  

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ライト)
5:浅井(ショート)
6:大田(センター)
7:柊(ピッチャー)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)


ピッチャー:柊(1~3回)→橋本(4回、5回)
ファースト:橋本→柊

良い試合をしましたが、あと一歩届かず敗退してしまいました。
相手投手の好投により、なかなか打つことが出来ませんでした。
1つのミスがどんなに重要か1つ1つ大事にプレイしましょう。


←TOPへ


市民大会

試合 2012- 9- 22   12:23 ~   郷土の森 B面

チーム total
本宿  
小柳  

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ピッチャー)
5:大田(センター)
6:須貝(レフト)
7:柊(ライト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴、赤羽

ピッチャー:村瀬(1回1/3)→橋本(4回2/3)
ファースト:橋本→柊
ライト:柊→村瀬

市民大会2戦目、勝利することが出来ました。
最後の最後まであきらめずにプレーした結果の勝利だと思います。
みんなよく頑張りました!
次の試合も勝利目指して頑張りましょう。


←TOPへ


市民大会

試合 2012- 9- 17   10:40 ~12:07   郷土の森 C面

チーム total
四小    
本宿    

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ピッチャー)
5:大田(センター)
6:須貝(レフト)
7:柊(ライト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

ホームラン:小柴
三塁打:浅井

ピッチャー:村瀬(1~3回)→橋本(4,5回)
ファースト:橋本→柊
ライト:柊→村瀬→佐伯
レフト:須貝→井原

ヒット:四小1/本宿4
フォアボール:四小6/本宿7
失策(エラー):四小0/本宿0

市民大会初戦、勝利することが出来ました。
両投手の好投により、0点で抑えることが出来ました。
エラーがなくテンポの良い試合でした。
次の試合も頑張りましょう。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 9- 9   9:35 ~11:27   二小

チーム total
本宿       13
二小      

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ピッチャー)
5:大田(センター)
6:今野(レフト)
7:柊(ライト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴、村瀬

ピッチャー:村瀬(1~2回)→橋本(3~4回)
ファースト:橋本→柊
セカンド:赤羽→佐伯
ライト:柊→村瀬
レフト:今野→須貝

ヒット:本宿5/二小2
フォアボール:本宿10/二小4
失策(エラー):本宿4/二小3

二小ブラックイーグルス様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 8- 26   12:00 ~13:34   小金井東小

チーム total
本宿      
小金井 2X      

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ピッチャー)
5:柊(ライト)
6:今野(レフト)
7:赤羽(セカンド)
8:須貝(センター)
9:高橋(サード)

三塁打:橋本

ピッチャー:村瀬(1~2回)→柊(3回)→橋本(4回)
ファースト:橋本→柊
ライト:柊→村瀬
レフト:今野→井原→佐伯

ヒット:本宿1/小金井7
フォアボール:本宿8/小金井4
失策(エラー):本宿3/小金井2

小金井アトムズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 8- 19   14:00 ~15:47   三小

チーム total
本宿       13
三小      

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:大田(センター)
7:佐伯(レフト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:浅井
三塁打:橋本

ピッチャー:柊(1~2回)→橋本(3~4回)
ファースト:橋本→柊
レフト:佐伯→井原

ヒット:本宿4/三小4
フォアボール:本宿10/三小3
失策(エラー):本宿2/三小4

三小タイガース様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 7- 22   13:10 ~14:40   本宿小

チーム total
本宿  
調布  

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(ファースト)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:須貝(レフト)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:大田

ピッチャー:柊(1~4回)→橋本(5,6回)
ファースト:橋本→柊
セカンド:赤羽→佐伯
ライト:村瀬→今野
レフト:須貝→井原


・前半はテンポの良い試合でしたが後半、声がなくなりました。
 ベンチに下がっても最後まで集中出来るようにしたいです。
・ダブルプレーを2回決めることが出来ました。
・全体的にエラーの少ない良い試合でした。

調布サンライズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 7- 15   13:40 ~15:45   府中三小

チーム total
本宿 11     24
三小     10

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(レフト)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:須貝(ファースト)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴、浅井、橋本、村瀬、今野

ピッチャー:柊(3回1/3)→橋本(1回2/3)
セカンド:赤羽→佐伯
レフト:橋本→今野→井原
センター:大田→今野

ヒット:本宿13/三小6
フォアボール:本宿11/三小6
失策(エラー):本宿5/三小5


 三小タイガース様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 7- 8   14:03 ~16:08   北諏訪小

チーム total
諏訪    
本宿     15

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(レフト)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:須貝(ファースト)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

二塁打:小柴×2、橋本、村瀬

ピッチャー:柊(1~3回)→橋本(4、5回)
ファースト:須貝→柊
レフト:橋本→佐伯→井原
センター:大田→佐伯

ヒット:本宿6/諏訪2
フォアボール:本宿13/諏訪2
失策(エラー):本宿1/諏訪3

≪コメント≫
・5回中3回を三者凡退で抑えることが出来ました。
・柊、橋本両ピッチャーとも1回死球で良いピッチングが出来ました。
・ピッチャーの好投でエラー1つの良い守備が出来たと思います。
・下位打線の打力を上げたいです。
・フォアボールで出したランナーをノーヒットでホームに返さないようにしたいです。
 
 多摩諏訪インディアンス様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 7- 7   11:35 ~12:20   砂川中央グランド

チーム total
本宿    
立川    

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(サード)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:今野(レフト)
7:須貝(ファースト)
8:佐伯(セカンド)
9:大田(センター)

ホームラン:小柴
三塁打:浅井
二塁打:浅井

ヒット:本宿5/立川5
フォアボール:本宿7/立川2
失策(エラー):本宿6/立川1


ピッチャー:柊(1~3回)→橋本(4回)
ファースト:須貝→柊
サード:橋本→村瀬
レフト:今野→井原
ライト:村瀬→須貝

≪コメント≫
・1番小柴が復活のホームラン。
・2番浅井が3打数3安打の猛打賞。
・毎回得点出来ましたがエラーなどのミスで同点に終わりました。
・フォアボールまでボールを選べる様になりました。
・走塁ミスが目立ちました。ボール、守備の位置、自分の走力を
 考えてプレーしましょう。

 立川メッツ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 7- 1   9:19 ~10:58   拝島4小

チーム total
昭島  
本宿   24

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ショート)
3:橋本(セカンド)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:須貝(ファースト)
7:大田(センター)
8:佐伯(レフト)
9:高橋(サード)

ホームラン:浅井、須貝×2
三塁打:今野

ピッチャー:柊(1~4回)→橋本(5、6回)
セカンド:橋本→赤羽
レフト:佐伯→井原
センター:大田→今野

ヒット:昭島4/本宿8
フォアボール:昭島2/本宿16
失策(エラー):昭島9/本宿2

≪コメント≫
・須貝が初ホームラン、しかも2本打ちました。
・毎回得点出来、残塁も少なく良かったです。
・カバーがまだ出来ていません。練習から勉強して行きましょう。
・集中力、試合への入り方、プレー以外のところも一生懸命に取り組みましょう。

 昭島ヤングライオンズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 6- 24   10:05 ~12:09   小金井東小

チーム total
本宿   11
小金井 11   15

≪スタメン≫
1:小柴(キャッチャー)
2:浅井(ファースト)
3:橋本(サード)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:今野(センター)
7:佐伯(レフト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(ショート)

三塁打:小柴
二塁打:橋本

ピッチャー:柊(1、2回)→高橋(2/3回)→橋本(2回、1/3)
ファースト:浅井→須貝
サード:橋本→高橋
ショート:高橋→浅井
レフト:佐伯→井原
センター:今野→大田

ヒット:本宿10/小金井8
フォアボール:本宿6/小金井9
失策(エラー):本宿5/小金井1

≪コメント≫
・声が全く出ていません。
 練習から声を出せるように頑張りましょう。

小金井アトムズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


少年野球大会

試合 2012- 6- 10   14:38 ~16:11   関東村

チーム total
小柳    
本宿    

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:小柴(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ファースト)
6:橋本(ピッチャー)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

三塁打:須貝
二塁打:高橋

ヒット:小柳7/本宿3
フォアボール:小柳4/本宿6
失策(エラー):小柳0/本宿3

≪コメント≫
・良い試合をしましたが残念ながら1回戦で敗退してしまいました。
・相手投手の好投で8三振してしまいました。
・四死球が6つありましたが、早打ちで相手ピッチャーを助けてしまいました。
・ボール、ストライクの違いが良く分からないようです。
 ストライクの範囲が分からないのか?ボールを見極められないのか?
 今後の練習で確認して行きましょう。
・どうやったら相手に点を取らせないか?どうやったらアウトカウントを
 増やせるのか?ミスをしないか?野球を知る野球を勉強して行きましょう。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 5- 20   14:00 ~15:50   くじら公園

チーム total
本宿 10
田中

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:大田(センター)
7:赤羽(セカンド)
8:佐伯(レフト)
9:高橋(サード)

ピッチャー:柊(1~4回)→高橋(5,6回)→小柴(7回)
ファースト:須貝→柊
サード:高橋→村瀬
ショート:小柴→高橋
レフト:佐伯→井原
ライト:村瀬→須貝

二塁打:小柴

ヒット:本宿8/田中3
フォアボール:本宿3/田中6
失策(エラー):本宿2/田中4

≪コメント≫
・序盤は両投手の好投により、両チームともなかなか大量得点とはいきませんでした。
・もう少しでゼロ封でしたが、大きなミスもなくいい試合が出来たと思います。
・走塁をうまくからめて着実に点数を取ることが出来ました。
・ピッチャーは四死球の数を減らしていきたいです。
 
 田中パイレーツ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 5- 19   15:40 ~17:08    武蔵村山九小

チーム total
サンタ゛ース    
本宿 6X    

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:今野(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:大田(センター)
7:佐伯(レフト)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

ピッチャー:柊(1~4回)→高橋(5回)
ファースト:須貝→柊
サード:高橋→佐伯
レフト:佐伯→須貝

二塁打:小柴、須貝、柊、赤羽

ヒット:サンダース5/本宿14
フォアボール:サンダース3/本宿1
失策(エラー):サンダース2/本宿7

≪コメント≫
・最終回に猛打爆発し、サヨナラ勝ちをする事が出来ました。
・毎回安打でランナーを出すも走塁ミスでなかなか得点する事が
 出来ませんでした。
・相変わらずエラーが多すぎます。
 練習から意識してやりましょう。

サンダースJr様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


選手権大会

試合 2012- 5- 13   11:00 ~12:30    郷土の森 D面

チーム total
府ロク    
本宿     10

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:小柴(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ファースト)
6:橋本(ピッチャー)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

ピッチャー:橋本(1~4回)→高橋(5回)
サード:高橋→橋本

三塁打:小柴

ヒット:府ロク4/本宿7
フォアボール:府ロク5/本宿8
失策(エラー):府ロク2/本宿3

≪コメント≫
・先取点、追加点、ダメ押し点で見事勝利する事が出来ました。
 先週の負けを取り返す事が出来ました。
・フォアボールとエラーでの失点が今回もありました。
 キャッチボールから大切に練習する必要があります。
・打撃、走塁はだいたい出来てきましたがもっと上手に出来るよう
 さらに練習しましょう。
・リードの仕方、盗塁する時のタイミングを覚えましょう。


←TOPへ


選手権大会

試合 2012- 5- 6   13:25 ~14:55    郷土の森 C面

チーム total
本宿      
住吉 2X       10

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ファースト)
5:村瀬(ライト)
6:橋本(ピッチャー)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

ピッチャー:橋本(1,2回)→高橋(3回)→小柴(4回)
サード:高橋→橋本→高橋
ショート:小柴→橋本

二塁打:村瀬、高橋

ヒット:本宿8/住吉4
フォアボール:本宿6/住吉8
失策(エラー):本宿4/住吉0

≪コメント≫
・毎回得点で9点取りましたが惜しくも負けてしまいました。
・フォアボールとエラー、ワイルドピッチが重なってしまい多くの
 失点を許してしまいました。
・良い攻撃が出来ましたがピッチャーを替えさせるまでに至りませんでした。
・打撃面では勝っていましたが、守備の面で負けた為、試合も負けてしまいました。
・フォアボールやエラーをした時に集中力が続けられるようにしていきましょう。


←TOPへ


選手権大会

試合 2012- 4- 29   14:13 ~15:35    郷土の森 D面

チーム total
南白        
本宿 10         16

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(レフト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ファースト)
5:村瀬(ライト)
6:橋本(ピッチャー)
7:大田(センター)
8:赤羽(セカンド)
9:高橋(サード)

ホームラン:小柴
三塁打:小柴、柊
二塁打:柊

≪コメント≫
・毎回得点で見事、勝利することが出来ました。
・ボール球に手を出さず、フォアボールを選ぶことが出来ました。
・フォアボールでためたランナーをクリーンナップで返し、
 大量得点に結びつけることが出来ました。
・ミスでの失点がありました。
 ボールの投げ方、取り方、一つ一つていねいに出来る様にしたいです。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012- 3- 25   10:42 ~11:55    住吉小学校

チーム total
本宿       12
四谷      

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(センター)
3:小柴(ショート)
4:村瀬(サード)
5:柊(ファースト)
6:今野(ライト)
7:佐伯(セカンド)
8:赤羽(レフト)
9:高橋(ピッチャー)

二塁打:小柴×2、須貝、柊

≪コメント≫
・高橋がノーヒットノーランで見事完投しました。
 一球一球落ち着いて投げる事が出来、大変良かったです。
・人数がギリギリでしたが、守備では目立ったエラーもなく
 テンポの良い試合が出来たと思います。
・弱い所を少しでも強くなれるよう、日々の練習を頑張りましょう。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012- 3- 20   10:50 ~12:35    住吉小学校

チーム total
本宿     14
住吉    

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ライト)
5:村瀬(サード)
6:橋本(ピッチャー)
7:林(セカンド)
8:赤羽(レフト)
9:大田(センター)

ピッチャー:橋本(1~3回)→小柴(4,5回)
ショート:小柴→橋本
レフト:赤羽→佐伯

ホームラン:橋本
二塁打:橋本

≪コメント≫
・初回、橋本がツーアウト満塁からレフトオーバーのホームランを打ちました。
・バントを2回上手に決め、塁に出ることが出来ました。
 得点に結びつけるきっかけになり大変良かったです。
・ボール球に手を出さなくなり、フォアボールを選べるようになってきました。
・三本間でランナーを挟み、アウトにする事が出来ました。
 練習の成果が出たと思います。
・ランナー2塁の時のサインミスが続いています。
 分からない時はコーチやメンバーに確認しましょう。
・ランナーが出た時に確実にワンアウトを取ることが大切です。
 慌てないで自分のプレーをしましょう。


←TOPへ


西部地区大会

試合 2012- 3- 11   10:35 ~12:05    住吉小学校

チーム total
南町      
本宿 X       10

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:村瀬(ライト)
5:柊(ピッチャー)
6:橋本(サード)
7:佐伯(レフト)
8:林(セカンド)
9:大田(センター)

ピッチャー:柊(1~3回)→高橋(2/3回)→橋本(1/3)
ファースト:須貝→柊
セカンド:林→赤羽
サード:橋本→村瀬
レフト:佐伯→須貝
ライト:村瀬→高橋

≪コメント≫
・後半、追い上げられましたが何とか勝利する事が出来ました。
・ピッチャー柊は立ち上がり良く、いつもより球数が少なく
 良かったと思います。
・大田が見事なバントで内野安打になりました。
・エラーからの失点。自分たちで試合のリズムを崩しています。
 気持ちの切り替えは「声」を出すことです。
 日頃から声を出せる様、練習して行きましょう。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 3- 4   9:55 ~11:50    武蔵台グランド

チーム total
本宿     13
国分寺ジュニアキング    

≪スタメン≫
1:橋本(ショート)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(キャッチャー)
4:柊(ピッチャー)
5:村瀬(ライト)
6:大田(センター)
7:赤羽(レフト)
8:林(セカンド)
9:高橋(サード)

ピッチャー:柊(1~3回)→高橋(4回)
ファースト:須貝→柊
セカンド:林→赤羽
サード:高橋→村瀬
レフト:赤羽→今野
ライト:村瀬→須貝

二塁打:小柴

≪コメント≫
・ワンアウト、ツーアウトから出塁し、毎回得点する事が出来ました。
・走塁は練習してきた事が出来てきたと思います。
・サインを見ている人と見ていない人がいます。
 特に2塁ランナーの時にちゃんと見れていないのでそこを
 練習して行く必要があります。
・ミスでの失点が多すぎます。ここ数試合はすべてミスからの失点と
 言って良いでしょう。
 キャッチボールから基本的なことを身に付けましょう。
 

 国分寺ジュニアキング様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 2-26   12:40 ~    本宿小学校

チーム total
南町      
本宿 X       17

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ピッチャー)
5:橋本(サード)
6:今野(ライト)
7:赤羽(レフト)
8:林(セカンド)
9:大田(センター)

ピッチャー:柊(1~3回)→高橋(4回)
ファースト:須貝→柊
レフト:赤羽→佐伯

二塁打:小柴×2、橋本

≪コメント≫
・1回ノーアウト3塁から前進守備を抜かれましたがセンターの好守で  センターゴロが取れました。
・キャッチャーフライが取れました。
・3回1アウト満塁からホームアウトでダブルプレーを狙いました。
 1塁は惜しくもセーフでしたが形が作れてきました。
・キャッチャーのストッピングが良くなりました。
・ランナーコーチの指示練習もしましょう。
・積極的な走塁が出来るようになりましたがスタートのタイミングを
 もう少し練習しましょう。
・余計な失点が減ってきましたが失点"0"に向けて頑張りましょう。
 

 南町ファイタ-ズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 2-19   13:20 ~  15:15  武蔵台グランド

チーム total
南町    
本宿 13 X     29

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ピッチャー)
5:村瀬(ライト)
6:橋本(サード)
7:今野(レフト)
8:林(セカンド)
9:大田(センター)

ピッチャー:柊(1,2回)→高橋(3,4回)→小柴(5回)
ファースト:須貝→柊
サード:橋本→高橋
ショート:小柴→橋本
レフト:赤羽→佐伯

ホームラン:小柴
三塁打:橋本×2
二塁打:村瀬

≪コメント≫
・11安打で大量点を取ることが出来ました。
・後半はピッチャーの頑張りで無失点を3回続けることが出来ました。
・ピッチャーがリズム良く投げ、守りがエラーをしないチームを目指しましょう。
 

 南町ファイタ-ズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 2-18   14:00 ~  16:05  武蔵台グランド

チーム total
小金井アトムズ       11
本宿 17 X       22

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ピッチャー)
5:村瀬(ライト)
6:橋本(サード)
7:林(セカンド)
8:赤羽(レフト)
9:大田(センター)

ピッチャー:柊(1回)→橋本(2~4回)
ファースト:須貝→柊
サード:橋本→村瀬
ライト:村瀬→須貝

≪コメント≫
・フォアボールとエラーからの失点が多かったです。
ミスなく、失点を抑えられる様な試合が出来るようにしたいです。
・基本的なルールが分かっていない人がまだいます。
 練習の時から試合を意識して早くルールを覚えましょう。

 小金井アトムズ様、練習試合ありがとうございました。


←TOPへ


練習試合

試合 2012- 2-12   13:55 ~  15:57  八小グランド

チーム total
八小         10
本宿 12         23

≪スタメン≫
1:浅井(キャッチャー)
2:須貝(ファースト)
3:小柴(ショート)
4:柊(ピッチャー)
5:村瀬(ライト)
6:橋本(サード)
7:林(セカンド)
8:佐伯(レフト)
9:大田(センター)

ピッチャー:柊(1,2回)→高橋(3回)
ファースト:須貝→柊
レフト:佐伯→赤羽
センター:大田→今野

≪コメント≫
・新三部になって初めての試合でした。
久しぶりの試合だったので感覚を戻すような感じでした。
・まだまだ基本的な練習が足りません。
日々の練習をキチンと積み重ねて、試合で結果を出せれば良いと思います。


←TOPへ