試合結果(2部)

練習試合
試合 2012-12-24 13:40 ~ 15:34 武蔵台

チーム total
本宿   10
五小  

1番:長谷山9→鷹見9、2番:大川1→8、3番:兼頭5
4番:延安7→松村7、5番:加藤3→1、6番:島田8→菅野1→3
7番:朝倉2、8番:鈴木6、9番:宮澤4

1ベース:長谷山、大川、島田、鈴木×2

五小FFさんと練習試合ができました。
2012年最終戦勝利です。この勢いで来年も続こう!!

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-12-16 9:43 ~ 10:2 武蔵台

チーム total
住吉    
本宿 ×    

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野8
4番:延安1、5番:加藤3、6番:朝倉2
7番:松村7→島田7、8番:鷹見9、9番:国本5

1ベース:鈴木、宮澤、延安×2、加藤、朝倉×2、松村、国本
2ベース:加藤、松村

西部地区最終戦勝利しました。
うまく打線が繋がりました。バッテリーも良かったです。
笑顔で優勝旗をもらいに行こう!

←TOPへ

練習試合
試合 2012-12-15 13:45 ~ 15:35  若葉台野球場

チーム total
本宿  
若葉台フレンズ ×  

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野8
4番:延安5→1、5番:加藤3、6番:朝倉2
7番:松村7→大川1→7、8番:鷹見9→長谷山9、9番:島田8→7→兼頭5

1ベース:加藤、延安

ようやく若葉台フレンズさんと練習試合ができました。
しかし小雨降る中だったこともあり、集中力が足りませんでした。
再戦をまた是非宜しくお願いします。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-12-2 09:02 ~ 10:35  武蔵台

チーム total
本宿  
四谷  

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6
4番:朝倉2、5番:加藤3、6番:延安1
7番:菅野8、8番:鷹見9→長谷山9→松村9、9番:島田7

1ベース:国本、朝倉×2、延安、菅野×2

西部地区5試合目無事勝利しました。延安がナイスピッチングでした。
残り1試合頑張ろう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-11-24 13:35 ~ 15:50  郷土の森C

チーム total
本宿 10   20
一小  

1番:宮澤4、2番:国本5→2、3番:延安1→9
4番:加藤3、5番:鈴木6、6番:朝倉2→兼頭5
7番:菅野8→1、8番:鷹見9→大川1→8、9番:島田7

1ベース:宮澤、国本×2、延安、加藤、鈴木、朝倉、菅野

一小サンボーイズさんと練習試合ができました。
今後とも宜しくお願いします。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-11-18 12:52 ~ 14:22  武蔵台

チーム total
七小  
本宿  

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6
4番:延安1→8、5番:加藤3、6番:菅野8→1
7番:朝倉2、8番:松村7→島田7、9番:鷹見9→大川9


相手ピッチャーがよく全く打てず、西部地区4試合目残念ながら敗れました。
エラーもあり、練習していこう。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-11-11 12:29 ~ 13:45  武蔵台

チーム total
本宿  
南町  

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6
4番:延安1、5番:加藤3、6番:菅野8
7番:朝倉2、8番:島田7→松村7、9番:鷹見9→長谷山9

1ベース:延安、朝倉、島田、鷹見×3
2ベース:延安

西部地区3試合目無事勝利できました。
鷹見の打撃が大当たりでした。延安のピッチング、国本の守備、朝倉のキャッチングも良かったです。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-10-21 11:44 ~ 13:16  武蔵台

チーム total
五小  
本宿  

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:菅野8→1
4番:加藤3、5番:延安1→8、6番:鈴木6
7番:朝倉2、8番:松村9→鷹見9、9番:島田7→大川7

1ベース:国本、菅野、延安×2、鈴木、朝倉×2、島田
2ベース:朝倉

西部地区2試合目無事勝利できました。
菅野のリリーフと大川のダメ押し点が良かったです。続けていこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-10-14 13:40 ~ 15:35  本宿小

チーム total
本宿  
八小 ×

1番:島田7→兼頭7→松村7、2番:宮澤4、3番:延安5
4番:加藤3、5番:菅野8→6→1、6番:鈴木6→1→6
7番:長谷山9→大川9、8番:国本2、9番:朝倉1→鷹見8

1ベース:島田、宮澤、加藤、菅野
2ベース:朝倉
HR:加藤

八小隼さんと練習試合できました。八小隼さんの声が非常に良く出ていました。
今後とも宜しくお願いします。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-10-14 9:52 ~ 11:00  武蔵台

チーム total
本宿 10       25
武蔵台      

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:延安3→1、5番:朝倉2、6番:宮澤4→兼頭4
7番:松村7→島田7、8番:鷹見9→長谷山9、9番:大川1→加藤3

1ベース:鈴木、延安×2、朝倉、宮澤、松村、島田、長谷山、大川
2ベース:国本、延安
3ベース:松村

西部地区第一回戦。無事勝利できました。延安、松村の打撃が良かったです。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-10-8 9:05 ~ 10:40  南平小

チーム total
南平アトムズ  
本宿 ×  

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:加藤3、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:鷹見9→長谷山9、8番:松村7→兼頭7、9番:大川1→延安1

1ベース:国本、鈴木、加藤×2、松村、大川
2ベース:宮澤

南平アトムズさんと練習試合できました。今後とも宜しくお願いします。
バッティングは少し復調してきました。
サイン見逃しあり、注意していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-10-6 13:40 ~ 15:08  大谷グランド

チーム total
北八王子エース
本宿

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8→1
4番:加藤3、5番:宮澤4、6番:松村7
7番:延安1→9、8番:兼頭5→朝倉2、9番:鷹見7→大川1→8

1ベース:延安

北八王子エースさんと初めて練習試合できました。今後とも宜しくお願いします。
兼頭始め、守備はまずまずまとまっていましたが、まったく打線が打てませんでした。
与四球が多くあり、修正していこう。

←TOPへ

市民大会
試合 2012-9-16 9:02 ~ 10:25  郷土の森D面

チーム total
本宿    
府ロク ×    

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6
4番:延安7→1、5番:加藤3、6番:朝倉2
7番:菅野8、8番:大川1→島田7、9番:長谷山9→鷹見9

1ベース:鈴木、大川

攻撃面ではタイムリーが出ず、守備面では、与四球が多く内野守備も乱れました。
メンタルから鍛えなおしです。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-9-15 14:02 ~ 16:10  武蔵台

チーム total
貫井ジュニアーズ  
本宿 ×   12

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6
4番:延安7→1→5→兼頭5、5番:加藤3、6番:朝倉2→1→島田1
7番:菅野8、8番:大川1→鷹見7、9番:長谷山9→松村9

1ベース:鈴木、延安、加藤、朝倉、菅野×2、大川
2ベース:宮澤×2、加藤

貫井ジュニアーズさんと練習試合できました。
今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・打撃は復調し、全体的によかったです。
<反省点>
・声出し負けていました。ピンチの時もっと声出して盛り上げよう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-9-8 11:20 ~ 12:50  二枚橋

チーム total
小金井メッツ    
本宿    

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:延安1
4番:菅野8、5番:宮澤4→兼頭4、6番:加藤3→大川1
7番:朝倉2、8番:長谷山9→松村9、9番:鷹見7→島田7

1ベース:国本、鈴木

小金井メッツさんと練習試合できました。
暑い中大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・ピッチャー陣はまずまず良かったです。
<反省点>
・前回同様バッティングが良くありません。練習していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-8-25 14:20 ~ 16:04  小金井東小

チーム total
小金井アトムズ    
本宿    

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野8→1
4番:朝倉2、5番:松村7→長谷山7、6番:加藤3
7番:鷹見9、8番:兼頭5→国本5、9番:大川1→延安1→8

1ベース:鈴木×2、朝倉、鷹見、延安

小金井アトムズさんと練習試合できました。
非常に暑い中、3部もご対応いただきありがとうございました。また是非宜しくお願いします。
<良かった点>
・ピッチャー陣はまずまず良かったです。
<反省点>
・突っ込み過ぎのバッティング良くありません。もっと素振りやろう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-8-19 14:12 ~ 16:29  武蔵台

チーム total
三小  
本宿  

1番:島田7→松村7、2番:宮澤4→2、3番:鈴木6
4番:朝倉2→1、5番:菅野8、6番:加藤3
7番:長谷山9→鷹見9、8番:兼頭5→国本5、9番:大川1→延安1→4

1ベース:鈴木、菅野×2、加藤、国本、延安
2ベース:朝倉

三小タイガースさんと練習試合できました。
非常に暑い中大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・前半のビハインド集中して逆転できました。
<反省点>
・内外野ともエラーが多くありました。暑さに負けず頑張ろう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-29 14:00 ~ 15:34  武蔵台

チーム total
本宿     10
調布ディアーズ    

1番:国本2、2番:宮澤5→小柴5、3番:菅野6→1
4番:延安3→1、5番:朝倉1→加藤3、6番:兼頭4→浅井4
7番:島田8、8番:長谷山9、9番:鷹見7

1ベース:国本×2、宮澤、菅野、延安、加藤、島田、長谷山、鷹見×2
2ベース:国本

調布ディアーズさんと練習試合できました。
暑い中大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・積極的に打ちにいけた点、良かったです。
・特に国本、鷹見が良いバッティングできました。
<反省点>
・内野の声かけもっとやっていこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-22 16:40 ~ 17:23  本宿小

チーム total
調布サンライズ        
本宿        

1番:大川1、2番:兼頭4、3番:長谷山3
4番:朝倉8、5番:松村9、6番:菅野6
7番:鈴木5、8番:国本7→加藤7、9番:宮澤2

1ベース:大川、朝倉、松村
2ベース:朝倉

調布サンライズさんと練習試合できました。
暑い中大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・大川ナイスピッシング、朝倉ナイスバッティングでした。
<反省点>
・エラーでの失点修正していきましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-22 15:00 ~ 16:30  本宿小

チーム total
本宿       10
調布サンライズ      

1番:国本5→2、2番:宮澤4、3番:菅野8→5→1
4番:延安1→5、5番:鈴木6、6番:朝倉2→大川8
7番:松村9→長谷山9、8番:加藤3、9番:島田7

1ベース:宮澤、鈴木、朝倉、大川、朝倉
2ベース:延安
HR:加藤
<良かった点>
・初回の攻撃は良かったです。
・加藤はナイスバッティングでした。
<反省点>
・終盤の走塁反省です。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-21 14:00 ~ 16:02  郷土の森C面

チーム total
本宿 10
女子部

1番:国本2→5、2番:鈴木5→6、3番:菅野6→1
4番:延安8、5番:加藤3、6番:朝倉1→宮澤2
7番:兼頭4→島田4、8番:鷹見7、9番:大川9

1ベース:菅野、延安、加藤、宮澤、大川×2、朝倉
2ベース:加藤
3ベース:大川

<良かった点>
・朝倉良いピッチングできました。
・大川全打席出塁良かったです。
・萌愛ナイスヒット!でした。

←TOPへ

新人戦予選
試合 2012-7-16 9:01 ~ 10:31  郷土の森D面

チーム total
本宿      
南白      

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:延安1、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:松村9、8番:加藤3、9番:島田7

1ベース:松村
2ベース:国本、松村

新人戦予選第二回戦、全体打てなかった事、肝心なところでエラーが出てしまった事、
声出しが押されていた事から、流れを呼び込めず悔しい敗戦です。

1回表:フォアボール2つで2,3塁のランナー出すが、宮澤のセンターへの良いあたりも正面をつき先制点奪えず。0-0
1回裏:逆に2アウトを奪うもDB、内野安打後、きれいにセンターへ運ばれ2点奪われる。0-2
2回表:ボールを良く見て5死四球とヒットで逆転の4点を奪い、更に2アウト満塁となるがもう1本が出ず。4-2
2回裏:立ち直りたいところだったが、3四球にエラーとPBで3点奪われ再逆転。4-5
3回表:フォアボールに松村と国本の2本の2ベースがからみ2点奪い再々逆転。
 更に追加点取りたい所、3塁ランナー国本、内野ゴロの間にホーム突っ込むが、微妙なクロスプレーアウトとなり追加点ならず。6-5
3回裏:1アウトを取るも2本の2ベースとフォアボール、PBから3点奪われ再々々逆転。6-8
4回表:最後の粘り、連続フォアボールから2アウト満塁とするが、1本が出ずゲームセット。6-8
わかっていたのに出来なかった所多くありました。出直しです。

←TOPへ

新人戦予選
試合 2012-7-15 13:02 ~ 14:32  郷土の森C面

チーム total
四小    
本宿 5X    

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:延安3→1、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:島田8、8番:加藤9→3、9番:大川1→松村9→PH長谷山

1ベース:国本、菅野、宮澤、朝倉
2ベース:加藤
3ベース:朝倉

新人戦予選第一回戦、序盤得点奪えずハラハラしましたが無事勝利しました。

1回表:相手先頭打者に良いあたりされるものの、島田レフトライナーナイスキャッチで得点許さず。0-0
1回裏:フォアボールで2人ランナーを出すもの得点奪えず。0-0
2回表:デットボールでランナーを出すが、朝倉盗塁を刺して3者凡退に抑える。0-0
2回裏:朝倉が3ベースで出るが、牽制の微妙なタイミングはアウト。後続も続くが1本出ず残塁チェンジ。0-0
3回表:逆に3ベースを打たれ、Pゴロの間に1点先制を許す。後続ランナーを出すが後はピッチャー大川踏ん張りゼロで抑える。1-0
3回裏:2番からの上位打線も簡単に打ち取られチェンジ。1-0
4回表:ヒット、内野安打打たれ、2,3塁のピンチになるが、後続を代わったピッチャー延安がしっかり抑えて得点許さず。1-0
4回裏:先頭打者の宮澤フォアボール選び盗塁後、相手牽制送球ミスの間にホームイン。ようやく得点。1-1
5回表:相手上位打線も延安良いピッチングでゼロに抑える。1-1
5回裏:1番からの打順、国本のヒットを皮切りに6番朝倉まで打線つながり、5点を奪う。その後もランナーを出して、時間となりゲームセット。1-6
後半の連打は良かったです。次に繋げていこう。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-7-8 12:43 ~ 14:32  郷土の森B面

チーム total
五小
本宿 1X

1番:宮澤4、2番:鈴木6、3番:菅野5
4番:延安1、5番:朝倉2、6番:加藤3
7番:松村9→PR萩原→大川9、8番:兼頭7→鷹見7→PH長谷山、9番:島田8

1ベース:宮澤、延安、朝倉、加藤、島田
3ベース:加藤

春の西部地区最終戦、序盤からランナーを出すもの最小点数しか取れず、非常に難しい試合になりました。
もっとゆとり持って戦っていこう。
<良かった点>
・延安は1人で投げきりました。
・宮澤がなんとか最後に決めてくれました。
<反省点>
・体勢を崩して打っています。修正していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-7 13:45 ~ 15:30  砂川グランド

チーム total
立川メッツ
本宿

1番:国本7、2番:鈴木6、3番:菅野5
4番:延安3→1、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:鷹見9→加藤3、8番:島田8、9番:大川1→松村9→PR萩原

1ベース:国本、鈴木、菅野、朝倉、加藤、松村
2ベース:朝倉
3ベース:延安
HR:延安

立川メッツさんと練習試合できました。
雨降る中、最後まで大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・延安ナイスバッティングでした。
・終盤の粘りは良かったです。
<反省点>
・細かいエラーが多くありました。修正していきましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-7-1 11:10 ~ 12:44  拝島4小

チーム total
本宿  
昭島ヤング  

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:延安1→3
4番:加藤3→9、5番:菅野8→1、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:兼頭9→松村9→7、9番:島田7→8

1ベース:鈴木、菅野
2ベース:国本
3ベース:菅野、宮澤

久しぶりに昭島ヤングさんと練習試合できました。
3学年も対応いただき大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・キャッチャー朝倉のスローイング良かったです。
<反省点>
・ダメ押し点取れるように練習していきましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-6-24 13:29 ~ 15:17  九小

チーム total
九小    
本宿     14

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:加藤3→延安3、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:鷹見7→松村7、8番:萩原9→島田1、9番:大川1→PH兼頭→長谷山1→9

1ベース:延安、長谷山、宮澤×3、朝倉、松村
2ベース:国本、菅野、宮澤、朝倉×3
3ベース:加藤、島田

九小さんと練習試合できました。
当方場所がない中、どうもありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・ピッチャー長谷山、初マウンドでしたがまずまず落ち着いて投げれました。
・打線は全体よかったです。特に宮澤、朝倉GOODでした。
・萩原のスチールもかっこ良かったです。続けていきましょう。
<反省点>
・内野エラーが多々ありました。練習からしっかりスローイングしましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-6-23 14:34 ~ 16:03  関東村A-14

チーム total
十小  
本宿 ×  

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:延安3→1、5番:松村9→長谷山9→萩原9、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:島田7→鷹見7、9番:大川1→PH兼頭→加藤3

1ベース:延安、長谷山、宮澤
3ベース:鈴木

関東村で十小さんと練習試合できました。
またすみませんボールも借用させていただきまして、大変ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・ピッチャー大川、延安は慣れないマウンドでしたが、無事無得点で抑えました。
・長谷山にいいヒットがでました。
<反省点>
・バッティングはポップフライが多く集中打が出ませんでした。練習していきましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-6-17 11:12 ~ 13:00  本宿小

チーム total
多摩ボーイズ    
本宿 6×     15

1番:国本5→PH長谷山、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:松村9→兼頭9、5番:延安1→3、6番:宮澤4→PH萩原
7番:朝倉2、8番:加藤3→大川1、9番:島田7→鷹見7

1ベース:国本、長谷山、鈴木、延安、朝倉×3
2ベース:菅野、大川

久しぶりに多摩ボーイズさんと練習試合ができました。
応援がとても良かったです。また宜しくお願いします。
<良かった点>
・メンバー全員が打席に立て、積極的に打ちにいけました。
・キャプテンが効果的にタイムを取れました。
<反省点>
・声出しが足りません。特に自分で取るボールはしっかり声を出しましょう。

←TOPへ

少年野球大会
試合 2012-6-3 10:38 ~ 12:15  郷土の森B面

チーム total
本宿    
七小 ×     11

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8
4番:松村9、5番:延安1→3、6番:宮澤4
7番:加藤→大川1、8番:朝倉2、9番:島田7

1ベース:松村、延安、宮澤
HR:鈴木

少年野球大会第2回戦負けてしまいました。
1回表:国本、鈴木に良い当たりはあるものの、相手守備正面を突き3者凡退。
1回裏:先頭打者のセーフティバント送球ミスから、四球をからめコツコツと5安打され一気に7点を先制される。7-0
2回表:松村がランナーで出るものの牽制に引っかかりチャンスを逃す。
2回裏:3安打からホームTOを取るが、細かいミスもあり1点を追加される。8-0
3回表:四球でランナーを出すが、相手ピッチャーの制球良く無得点
3回裏:Pゴロ悪送球でランナーを出すが、後続をなんとか断ち切りゼロ点に抑える。
4回表:鈴木、菅野が出塁し、延安がきれいにセンターへ運び2点を返す。続いて宮澤がランナーに出るものの、相手ピッチャーが踏ん張り断ち切られる。8-2
4回裏:四球後相手4番バッターに2点特大ホームランを打たれる。また継続ランナーを出し満塁となるが、リリーフした大川が1点に抑え11-2。
5回表:島田四球で出塁後、鈴木のレフトオーバーHRが出て2点取り返すが、後続を打ち取られゲームセット。11-4

初回の流れが全てでした。エラーをした方がやっぱり不利になります。
今回の悔しさを次に晴らそう。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-5-27 11:58 ~ 13:53  武蔵台

チーム total
本宿     10
南町    

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野3→1
4番:松村9→加藤1→9、5番:延安3→1→9→1、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:兼頭7→PH鷹見、9番:大川1→PH長谷山→島田8

1ベース:国本×3、鈴木×2、宮澤、朝倉、兼頭、大川
2ベース:菅野、延安、
南町小との西部地区大会。最終回追い上げられ非常に後味が悪い試合でした。
流れを移させない働きかけが必要です。
<良かった点>
・打撃はまずまず合格点でした。
<反省点>
・特に後半に元気がありませんでした。

←TOPへ

少年野球大会
試合 2012-5-20 9:00 ~ 10:40  郷土の森D面

チーム total
本宿    
八小    

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野3→1
4番:松村9、5番:延安1→3、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:兼頭7→大川7、9番:島田8

1ベース:菅野、延安×2、宮澤、朝倉
HR:菅野
少年野球大会第1回戦勝利しました。
1回表:鈴木の四球、菅野の相手FCから、相手送球乱れた間に1点先制。1-0
1回裏:せっかくもらった1点を四球と内野エラーの間に同点にされる。1-1
2回表:四球からチャンスを作り3点追加。続けて1死満塁となるが、アウトカウントを間違えた走塁ミスあり、その後の追加点はならず。4-1
2回裏:エラー、四球でランナーを出すものの、今度はしっかり守備して得点は与えず。
3回表:松村、延安、朝倉にヒットが出て、2回に続き押せ押せで攻めるものの、2度のTOあり1点で攻撃終了。5-1
3回裏:ヒット許すものの延安が後続をたちチェンジ。
4回表:菅野の打球がイレギュラーを誘い良く走ってホームランになる。6-1
4回裏:延安が3者凡退に仕留める。
5回表:延安、宮澤のヒットと相手エラーが重なり3点追加。9-1
5回裏:リリーフした菅野がピシャリを押さえゲームセット。

勝利できましたが、アウトカウントを間違えたり、送球ミスがあったり、反省が残る試合でした。修正していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-5-19 13:50 ~ 15:20  武蔵村山九小

チーム total
本宿    
サンダース    

1番:国本5、2番:鈴木6、3番:菅野8→3
4番:松村7、5番:延安3→1→3、6番:宮澤4→2
7番:朝倉2→兼頭4、8番:鷹見9→萩原9、9番:大川1→島田8

1ベース:国本、鈴木、菅野×2、延安、鷹見
2ベース:国本、松村、延安

武蔵村山サンダース様、ご無理いただき大変ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
<良かった点>
・上位打線の打撃はよかったです。
<反省点>
・バッテリー間に元気がありませんでした。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-5-12 10:25 ~ 12:05  多摩川児童公園E面

チーム total
緑ヶ丘ジャイアンツ    
本宿    

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:菅野3→1
4番:松村9→7、5番:延安1→3、6番:宮澤2
7番:大川4→長谷山9、8番:島田8、9番:兼頭7→4

1ベース:鈴木、国本×2、菅野、延安、宮澤、島田
2ベース:菅野

りんが急遽負傷になったため、オーダー入換えて望みましたが、
まずまず落ち着いて試合ができました。
緑ヶ丘ジャイアンツ様、練習試合どうもありがとうございました。
<良かった点>
・後半のあきらめない粘りはよかったです。
・全体打撃は少し復調してきました。
<反省点>
・応援がはるかに負けていました。もっとがんばりましょう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-4-30 13:35 ~ 15:18  万願寺グランド

チーム total
南平アトムズ
本宿 ×

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野8→島田8
4番:松村7→兼頭7、5番:延安1→3、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:加藤3→鷹見9、9番:長谷山9→大川9→1

1ベース:国本、松村×2、宮澤、加藤
HR:延安

南平アトムズさんと久しぶりに練習試合ができました。
緊迫した良い試合でした。また宜しくお願いします。
<良かった点>
・参加メンバー全員出場できました。
・今回は、全体積極的に打ちにいけました。
<反省点>
・後半無駄な失点がありました。注意していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-4-22 10:20 ~ 12:06  田中小

チーム total
田中
本宿 ×

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野5
4番:延安3→1、5番:朝倉2→1→3、6番:松村7
7番:長谷山9→兼頭9、8番:鷹見8→島田8、9番:大川1→加藤2

1ベース:鈴木、宮澤、菅野×2、朝倉、松村、加藤
2ベース:延安
3ベース:島田

時折小雨降る寒い中でしたが、無事練習合できました。
田中パイレーツ様、どうもありがとうございました。今度は勝ってうかがいます。
<良かった点>
・出席メンバー全員出場できました。
・相手守備のスキをついた加藤の走塁が非常によかったです。
・久しぶりでしたが、朝倉のピッチャー、加藤のキャッチャーは、まずまず落ち着いてできました。
<反省点>
・残塁が多かったです。得点とる攻撃していこう。
・サインの見落とし注意していこう。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-4-21 14:34 ~ 16:10  国立五小

チーム total
本宿       12
国立YS      

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:菅野8→3→1
4番:加藤3→PH兼頭→島田8、5番:延安1→3、6番:宮澤4
7番:朝倉2、8番:松村9→PH鷹見→萩原9、9番:大川7

1ベース:国本、宮澤×2、松村
2ベース:延安

国立ヤングスワローズ様、練習試合どうもありがとうございました。
選手がキビキビと動いていて印象的でした。
<良かった点>
・出席メンバー全員出場できました。
・ピッチャーの延安、菅野は非常に良い投球ができました。
<反省点>
・打たれたところは仕方なし。エラー絡みの無駄な失点反省です。
・練習試合なのでフォアボール要りません。打ちにいこう。

←TOPへ

選手権大会
試合 2012-4-8 14:37 ~ 16:03  郷土の森D面

チーム total
本宿
四谷 ×

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:菅野3
4番:加藤9、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:延安1、8番:松村7、9番:島田8

1ベース:宮澤、加藤

選手権大会初戦、残念ながら力及びませんでした。

1回表:先頭バッター鈴木フォアボールで出塁、スチールと内野ゴロの間に3塁まで進むが後続絶たれチェンジ。
1回裏:2アウトを取るが3、4番にヒット打たれ1点先制される。0-1。
2回表:先頭宮澤がきれいに流し打ち出塁。しかし盗塁の微妙な判定はアウトとなりチャンスを逃す。
2回裏:ピッチャー延安がきっちり3者凡退に抑える。
3回表:先頭松村が良い当たりも、サード正面のライナーとなり後続も絶たれチェンジ。
3回裏:この回もピッチャーテンポよく4球で3者凡退に抑える。
4回表:国本、菅野が連続フォアボールで出塁。盗塁も決めてノーアウト2,3塁のチャンスとなる。
    1アウト後、宮澤の内野ゴロの間にランナー1人返り同点。逆転のチャンス続くが後続内野ゴロとなりチェンジ。1-1。
4回裏:先頭打者きれいにセンター運び、センター島田ナイス返球でファーストへ投げるが間に合わず、ノーアウトのランナーを出す。
    続けて盗塁を許し、続く4番バッターはまたもセンターにライナー打つが、打球が伸びて頭上超え逆転の3塁打となり、1-2。
    続くバッターはボテボテのサードゴロ、ホームへ返球するがセーフとなり、1-3。
    さらに後続バッターにバントヒットを決められ、守備の乱れも重なり1点追加、1-4。
    1アウト後、更にピンチを迎えるが、スクイズをうまく内野フライに抑えてダブルプレーでチェンジ。
5回表:先頭の延安がフォアボールで出塁するが2盗失敗。
    後続松村もまたナイスバッティングするがショート頭上ライナーキャッチされ、チャンス広がらずチェンジ。
5回裏:嫌な流れながら、ピッチャー延安ナイスピッチで3者凡退に抑える。
6回表:先頭鈴木セーフティーバンドを試みるが小フライになり、後続も続かずチェンジ。
6回裏:先頭バッターにヒットを許すが、後続断ち切り、4-1のまま最終回へ。
7回表:最終回、先頭の加藤がセンター前ヒット。盗塁後、1アウトから朝倉のレフトフライがエラーを誘い、1アウト、2,3塁のチャンス。
    ここで延安がライトへ大きなファールフライを打つが相手好守備でキャッチアウト。ランナーはタッチアップできずそのまま。
    続く松村は、ピッチャー横に面白いあたりを打つが、うまく処理されファーストアウトとなりゲームセット。

もう少し出来そうな所ありましたが、相手が上手でした。
次の大会、絶対リベンジしていこう。

←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-4-2 12:27 ~ 13:40  武蔵台

チーム total
日新      
本宿 2×       11

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野5
4番:加藤3、5番:延安1、6番:朝倉2
7番:島田8、8番:長谷山9→鷹見9、9番:兼頭7→PH大川

1ベース:宮澤×2、朝倉、兼頭
2ベース:鈴木、加藤、延安

全体流れがよく、コールドで勝利できました。
<良かった点>
・鈴木と宮澤がともにライナーナイスキャッチしました。
・ピッチャーは落ち着いて投球できました。
<反省点>
・少し暴走がありました。

←TOPへ

練習試合
試合 2012-3-31 10:30 ~ 12:10  多摩川緑地

チーム total
東京コメッツ    
本宿 ×     13

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:延安3→1→3
4番:加藤7→松村7、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:長谷山9→鷹見9→兼頭9、8番:島田8→1、9番:大川1→PR萩原→菅野3→8

1ベース:鈴木×2、延安、朝倉×2、兼頭
2ベース:菅野

突風が拭く、条件としては良くない中でしたが、全体弛んでいて、後半にようやく逆転できました。
<良かった点>
・長谷山と兼頭が良いバッティングをしました。
・島田は久しぶりのピッチャーでしたがコントロール良く無事セーブしました。
<反省点>
・序盤集中力なく先制されました。
・ランダンプレーアウトにできませんでした。
東京コメッツ様、非常に厳しい天候の中でしたが、最後まで練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-3-25 12:30 ~ 14:07  武蔵台

チーム total
住吉  
本宿  

1番:国本5、2番:鈴木2、3番:延安3
4番:加藤1→9→長谷山9、5番:宮澤4、6番:菅野6
7番:朝倉7、8番:松村9→大川1→PH兼頭→PR鷹見、9番:島田8

1ベース:国本、加藤、宮澤、菅野、島田

全体的に積極性が無く、試合内容が良くありませんでした。
<良かった点>
・島田が難しい打球2つランニングキャッチしました
・菅野が飛び込んでショートライナーキャッチしました
<反省点>
・消極的な守備がありました
・フォアボールを多く出してしまいました


←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-3-18 12:30 ~ 14:10  武蔵台

チーム total
四谷  
本宿  

1番:鈴木2、2番:国本5、3番:延安3→1
4番:菅野6、5番:宮澤4、6番:島田8
7番:加藤1→3、8番:松村9→PH大川、9番:長谷山9→鷹見9→兼頭9

1ベース:鈴木、国本×2、宮澤、加藤、松村

小雨降る中奮闘しましたが、前回に続き、惜しい試合負けてしました。
<良かった点>
・加藤はまずまず先発の役目を果たしました
・松村が鋭い打球のタイムリーを打ちました
・参加メンバー全員が打席に立ちました
<反省点>
・満塁の好機にヒットが出ませんでした
・リードが小さく盗塁アウトになりました


←TOPへ

西部地区大会
試合 2012-3-11 12:30 ~ 14:21  武蔵台

チーム total
七小
本宿

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:延安1→3
4番:加藤7、5番:宮澤4、6番:朝倉2
7番:菅野3→9、8番:松村9→大川1、9番:島田8

1ベース:鈴木×2、国本、延安、宮澤×2、菅野×3、島田

一時は逆転し、緊迫したいい試合でしたが惨敗です。次戦頑張りましょう。
<良かった点>
・大きなセンターフライを島田がランニングでナイスキャッチしました
・朝倉が三盗阻止しました
・長谷山と兼頭のコーチャーの声は勝っていました
<反省点>
・サインの見逃しがありました
・鋭い打球のヒットがあまり出ませんでした


←TOPへ

練習試合
試合 2012-3-4 15:05 ~ 16:05  調布第一小

チーム total
調布サンライズ      
本宿 ×      

1番:鷹見9→8、2番:兼頭8→4、3番:島田4→萩原9
4番:加藤3→朝倉3、5番:松村7→長谷山7、6番:延安1
7番:宮澤5、8番:鈴木2、9番:菅野6

1ベース:兼頭、延安、菅野

練習試合第2試合目、オーダー総入れ替えで実施。
1点は取られたものの、こちらの方が守備は良い感じで、いい流れから
序盤点数が取れました。
2試合通じ、出来なかったところ今後修正していこう。
調布サンライズ様、練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-3-4 13:10 ~ 14:50  調布第一小

チーム total
本宿  
調布サンライズ   11

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:菅野5、
4番:加藤1→7、5番:朝倉2、6番:延安3、
7番:島田8、8番:松村9→長谷山9、9番:大川7→1

1ベース:鈴木×2、宮澤、菅野、延安×2

練習試合第1試合目、相手打線がよく序盤大量リードされてしまいました。
中盤以降、ピッチャーも立ち直り、攻撃も段々と当たってきましたが、
ミス多く点差以上に完敗の感でした。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-2-26 14:30 ~ 16:10  本宿小

チーム total
本宿     12
南町    

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:宮澤4、4番:加藤7
5番:菅野3、6番:朝倉2、7番:島田8→長谷山9
8番:松村9→PH鷹見→兼頭9→8、9番:大川1→PR萩原→延安1

1ベース:鈴木×2、国本、宮澤、加藤×2、大川、延安
2ベース:朝倉

今日はバントが決められた所がよかったです。
長谷山の外野フライナイスキャッチ、大川のクリーンヒット、
萩原の代走が効果的でした。
南町ファイターズ様、練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-2-19 10:00 ~ 11:50  八小

チーム total
八小    
本宿 ×     12

1番:鈴木6、2番:国本2、3番:延安3、4番:朝倉7→鷹見7
5番:宮澤4、6番:菅野5、7番:島田8→兼頭8
8番:長谷山9→松村9→萩原9、9番:大川1→加藤1

1ベース:鈴木、国本×2、延安、菅野×2、島田
HR:朝倉

細かいミスが多くありました。1つ1つ修正していきましょう。
朝倉はナイスHRでした。
八小少年隼様、練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-2-12 13:30 ~ 15:00  本宿小

チーム total
本宿    
小柳    

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:宮澤4
4番:加藤9→7→1、5番:朝倉2、6番:菅野3
7番:兼頭7→長谷山9、8番:島田8、9番:大川1→7

1ベース:島田
2ベース:国本、宮澤

寒い中でしたが、ピッチャーはまずまず安定していて合格点でした。
バッティングは丁度ランナーが出たところでヒットが出たので、効果的でしたが
鋭い打球は少なかったです。練習重ねていきましょう。
小柳ヤングキラーズ様、練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ

練習試合
試合 2012-1-29 10:33 ~ 12:10  住吉小

チーム total
本宿  
住吉  

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:宮澤4
4番:加藤9、5番:朝倉2、6番:菅野3→7
7番:延安1→3、8番:松村7→大川1、9番:島田8→鷹見8

1ベース:加藤、菅野×2、延安
2ベース:加藤

今年初めての練習試合、序盤まったく打てなかったが、中盤に加藤と菅野の
長短打でなんとか逆転できました。まだまだ打撃が鈍く、エラーもあり
弱点多くあります。強化していきましょう。
住吉ビクトリー様、練習試合どうもありがとうございました。


←TOPへ