試合結果(2部)

練習試合
試合 2011-12-18 14:00 ~ 世田谷泉高校

チーム total
給田
本宿 ×
ピッチャー:白倉(1-7回)、 キャッチャー:安藤、 ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田→岡野→浅井、センター:森光、ライト:松本→林→鈴木
PH:山田  PR:太田

☆給田少年野球チームさんと練習試合ができました。ありがとうございました。

・白倉が安定したピッチングができました。
・相手チームのご厚意で終了後9回までやっていただき全員出場できました。
・今年の試合はこれで終了です。選手のみなさんお疲れさまでした。

単打:横田、安藤、三輪、白倉、山田
ツーベース:三輪、安藤


←TOPへ

練習試合
試合 2011-12-18 10:00 ~ 多摩川児童公園

チーム total
本宿
調布サンライズ
ピッチャー:安藤(1-5回)→三輪(6-7回)、 キャッチャー:柊、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井→橋本、サード:松本→安藤、ショート:国本→安井、
レフト:横田、センター:森光、ライト:白倉→鈴木→浅井
PH:仲谷  PR:石川

☆調布サンライズさんと練習試合ができました。ありがとうございました。

・打撃は低調だったものの集中した試合ができました。
・小さなミスはありましたが各回最少失点で防ぎました。

単打:柊、白倉、三輪、安井


←TOPへ

練習試合
試合 2011-12-17 10:10 ~ 谷保第三公園

チーム total
国立ヤング
本宿
ピッチャー:白倉(1-7回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:仲谷、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田、センター:森光、ライト:佐伯→松本
PH:石川

★国立ヤングスワローズさんと練習試合ができました。ありがとうございました。

・今日は、集中力のない試合となりました。
・けん制アウトが多発し、走塁ができていません。
・監督のサインミスでチャンスをつぶしてしまいました。すみません。
・打線が単調でした。

単打:国本、横田、白倉


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011-12- 4 9:00 ~ 武蔵台

チーム total
本宿  
四谷  
6回特別延長
ピッチャー:白倉(1-6回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井→石川、サード:松本→柊、ショート:柊→安井、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:鈴木
PH:浅井

☆西部地区最終戦、惜しくも敗れました。

  ・今日は、接戦となりましたが、わずかなミスの差で敗れました。
・チャンスでヒットが出ず、敗因となりました。
・小さな1つ1つのプレーの大事さが分かったと思います。
・今年の公式戦は終了しました。この敗戦を教訓に来年もがんばりましょう。

単打:柊、森光、三輪×2


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011-11-27 9:00 ~ 武蔵台

チーム total
五小  
本宿 ×  
ピッチャー:白倉(1-6回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:仲谷→三輪、セカンド:安井→石川、サード:柊→松本、ショート:国本、
レフト:横田、センター:森光、ライト:鈴木→浅井

☆西部地区4戦目、勝利できました。

・今日は、先発投手白倉が6回を四球1、ヒットは1回の2本のみの素晴らしいピッチングでした。
・打線はヒット3本と低調でした。

・反省点:狭殺プレーミスがあり、失点につながりました。3塁ベースも空けてしまいました。

単打:森光、三輪、横田


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011-11-20 12:35 ~ 武蔵台

チーム total
南町      
本宿 ×       11
ピッチャー:白倉(1-3回)→安井(4回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:仲谷→三輪、セカンド:安井→石川、サード:松本→柊、ショート:柊→国本、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:鈴木→浅井
PH:林、太田

☆西部地区3戦目、勝利できました。

・今日は、20名全員出席で多くの選手が出場できました。
・白倉、林がナイスバッティングでした。
・安井が公式戦初登板、好投でした。
・反省点:全体的にまだ振りが弱い。素振りが足りません。


単打:柊×2、安藤、仲谷、鈴木、安井、林
ツーベース:安藤、森光、白倉


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011-11-13 9:00 ~ 武蔵台

チーム total
住吉
本宿
ピッチャー:白倉(1-8回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:浅井→佐伯、サード:松本、ショート:柊、
レフト:横田、センター:森光、ライト:仲谷→鈴木
PH:山田

☆西部地区2戦目、なんとか勝利できました。

・今日は、相手好投手をなかなか打てず、5点ビハインドから
 あきらめず逆転勝ちできました。
・5回裏、横田のレフトオーバーツーベースからヒットがつながりました。
・6回同点のチャンスに鈴木がレフトへタイムリーツーベースを放ち追いつきました。
・8回特別延長、森光のサードゴロでサヨナラとなりました。
・白倉が8回を無四球の完投でした。

・反省点:守備でバント処理のエラー、走塁でミスがありました。

単打:柊、安藤、森光×2、横田、三輪、白倉
ツーベース:松本、横田、鈴木


←TOPへ

練習試合
試合 2011-11-12 13:00 ~ 多摩信金グランド

チーム total
本宿   12
成隣ファイターズ  
ピッチャー:白倉(1-5回)→安藤(6回)、 キャッチャー:安藤→柊、
ファースト:三輪→仲谷→白倉、セカンド:石川→橋本→佐伯、サード:松本、ショート:柊→安藤→森光、
レフト:横田、センター:森光→仲谷、ライト:仲谷→山田→林
PH:山田、林、橋本、佐伯

☆昭島の成隣ファイターズさんと練試合できました。
 ありがとうございました。

・ほとんどの選手が出場できました。
・いろいろなポジションを試すことができました。

単打:松本×2、柊、安藤、森光×2、横田、仲谷、白倉×2、佐伯
ツーベース:安藤  スリーベース:横田、森光


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011-10-30 12:27 ~ 武蔵台グランド

チーム total
日新      
本宿       10
ピッチャー:安藤(1-3回)→白倉(4回)、 キャッチャー:柊、
ファースト:仲谷→安藤、セカンド:橋本→石川、サード:松本、ショート:国本→安井、
レフト:佐伯→太田、センター:森光→横田、ライト:鈴木→林
PH:平尾、岡野

☆秋の西部地区が始まりました。

・ほとんどの選手が出場できましたが、走塁がまだできていません。
単打:国本、柊、安藤、横田、仲谷、白倉、鈴木、佐伯、石川
ツーベース:森光、柊


←TOPへ

新人戦都大会
試合 2011-10-29 10:30 ~ 戸田橋グランド

チーム total
本宿    
上篠崎ムスタンク゛クラフ゛    
ピッチャー:白倉、 キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田、センター:森光、ライト:浅井→仲谷

★新人戦東京都大会、残念ながら敗れました。
 
・1回表のワンナウト満塁のチャンスを逃したのがすべてでした。
・逆に同じワンナウト満塁で2失点し、更に次の回エラー、ヒットで失点し、
 流れを失いました。

1回表:浅井三振のあと、柊が粘って四球、安藤のセンターツーベースで1アウト2,3塁。森光四球で満塁のチャンス。
    三輪キャッチャーフライで2アウト満塁。横田がライトへ痛烈なヒットもあたり良すぎてライトゴロに。
    絶好のチャンスを逃す。
1回裏:先頭打者を三振。次の打者にライト前打球をエラー、三遊間にヒット2本打たれ、1アウト満塁。
    ここでボテボテのサードゴロを1塁でアウトも2者が帰り、2失点。0-2 2回表:三者凡退に抑えられる。0-2
2回裏:先頭打者にレフト前、ワイルドピッチで0アウト3塁。サードゴロバックホームもフィルダースチョイス。
   ライトへタイムリーエラー、四球、センター前打たれ、一挙4失点。0-6
3回表:浅井がライト前へヒットで出るも、安藤の強いショートゴロが正面でダブルプレー喫す。0-6
3回裏:森光がセンターフライを背走してナイスキャッチ。センターヒット打者を捕手から2塁送球でアウトに、
    無失点。0-6
4回表:三輪の四球、白倉死球で2アウト2,3塁のチャンスも安井が1塁ゴロで無得点。0-6
4回裏:白倉が簡単に三者凡退に打ち取る。
5回表:国本、浅井、柊がすべて内野ゴロ。得点奪えず。0-6
5回裏:四球のランナーを盗塁で3塁まで進められ、ワイルドピッチで失点、5回コールド負け。
単打:浅井
ツーベース:安藤

・負けはしましたが、都大会の大舞台を経験できたことは大きな収穫となりました。
・学校公開日と重なり、学校を欠席して出場した都大会でした。ご理解いただきました本宿小学校校長先生他、
 保護者の皆様、御礼を申し上げます。
・ご協力いただきました、ご父兄、コーチの皆様ありがとうございました。
・来年も全体のレベルを上げてがんばりますので、宜しくお願い致します。
・選手のみなさん、お疲れさまでした。



←TOPへ

練習試合
試合 2011-10-10 15:30 ~ 本宿小

チーム total
本宿    
昭島 ×     10
ピッチャー:三輪(1~4回)、 キャッチャー:柊、
ファースト:仲谷→白倉、セカンド:橋本→浅井、サード:松本→安藤、ショート:安井、
レフト:佐伯→鈴木、センター:山田→森光、ライト:林→太田→横田
PH:鈴木、平尾、岡野、国本、石川

☆昭島ヤングライオンズさんと練習試合、二試合目、全員野球できました。
・鈴木が代打で積極的にナイスヒットでした。
・鈴木がレフトからこう中継プレーで本塁アウトにできました。
・太田がレフトフライキャッチできました。

・昭島ヤングライオンズさん今後も宜しくお願いします。

単打:鈴木、白倉、安藤
ツーベース:柊


←TOPへ

練習試合
試合 2011-10-10 13:41 ~ 本宿小

チーム total
本宿   10
昭島  
ピッチャー:白倉(1~6回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:松本、ショート:柊、
レフト:横田、センター:森光、ライト:浅井

☆昭島ヤングライオンズさんと練習試合できました。ありがとうございました。
・ダブルヘッダー第一試合勝利できました。

単打:柊、安藤×2、森光×2、三輪、横田、白倉、松本、安井
ツーベース:柊


←TOPへ

練習試合
試合 2011-10- 9 14:21 ~ 武蔵台

チーム total
国立
本宿
ピッチャー:安藤(1~5回)→白倉(6,7回)、 キャッチャー:柊→安藤、
ファースト:白倉→三輪、セカンド:浅井→安井、サード:松本、ショート:安井→柊、
レフト:横田、センター:森光、ライト:三輪→浅井

☆国立ヤングスワローズさんと練習試合できました。ありがとうございました。
・今後ともよろしくお願いします。

単打:浅井、森光×2、横田、白倉、松本
ツーベース:森光、柊、安井


←TOPへ

練習試合
試合 2011-10- 9 9:41 ~ 小作台小

チーム total
本宿  
小作台 ×  
ピッチャー:三輪(1~4回)→白倉(5回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:白倉→三輪、セカンド:安井→松本、サード:松本→柊、ショート:柊→安井、
レフト:横田、センター:森光、ライト:浅井
PH:仲谷

★小作台少年野球クラブさんと練習試合できました。ありがとうございました。
・都大会出場チームと貴重な練習試合ができました。
・小作台さんお互いに頑張りましょう。

単打:浅井、安藤、森光、横田、白倉
ツーベース:森光


←TOPへ

練習試合
試合 2011-10- 8 14:00 ~ 郷土の森B

チーム total
本宿
八小 時間切れ
ピッチャー:白倉(1~3回)→三輪(4~6回)、 キャッチャー:安藤、
ファースト:仲谷→三輪→白倉、セカンド:安井、サード:松本、ショート:柊、
レフト:山田→佐伯、センター:森光、ライト:鈴木→横田
PH:岡野

★八小さんと練習試合できました。ありがとうございました。
・再三のチャンスをつぶし、集中力のない試合でした。
単打:安藤×2、柊、仲谷、安井
ツーベース:森光


←TOPへ

練習試合
試合 2011-10- 1 14:00 ~ 郷土の森B

チーム total
九小  
本宿 ×  
ピッチャー:白倉(1~4回)、安藤「5,6回)、 キャッチャー:安藤→柊、
ファースト:仲谷→白倉、セカンド:安井→橋本、サード:松本、ショート:柊→安井、
レフト:佐伯→横田、センター:森光、ライト:横田→鈴木→太田
PH:林、山田、岡野

★九小さんと練習試合できました。ありがとうございました。
・急な試合で5人欠席でしたが、出席選手全員出場できました。
単打:白倉×2、安藤、安井、横田


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 9-25 14:02 ~ 郷土の森C

チーム total
本宿  
四谷 ×  
ピッチャー:白倉(1~6回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田、センター:森光、ライト:浅井

★市民大会決勝 残念ながら敗れました。

  ・先発白倉がしり上がりに調子をあげ好投を見せましたが、
 5回にエラー、四球からポテンヒットなどで失点してしまいました。
・本宿打線は、コンパクトに打っていけましたが、正面をつく不運な場面が多かった。
・選手たちは本当に良く頑張りました。
・終盤、優勝がちらつき、浮足立った監督の責任です。
・5年生の市の大会はこれで終了です。3年生から市の9大会+新人戦すべてシードをはずさず
 準優勝7回、3位2回、4位1回の結果となりました。
・優勝は来年に持ち越しです。
・準優勝おめでとう。胸を張って都大会へ行こう。

単打:森光×2、三輪、白倉、安井
ツーベース:森光


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 9-23 11:00 ~ 郷土の森C

チーム total
本宿  
若松  
ピッチャー:白倉(1~6回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:浅井

☆市民大会準決勝 勝利できました。
 
・走塁ミス3つが響き、一時は同点に追いつかれ苦しい展開でした。
・白倉がピンチにも冷静にけん制アウトを取れました。
・ファースト三輪がスパイクされても頑張りぬきました。
・接戦を制する精神力がついてきたのが収穫です。
・決勝戦は思いっきり楽しみましょう。

単打:柊×2、浅井、森光、白倉、国本×2
ツーベース:森光


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 9-18 10:45 ~ 郷土の森D

チーム total
本宿     10
小柳    
ピッチャー:白倉(1~5回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:浅井

☆市民大会2回戦 勝利できました。

・勝利はできたものの、一時は同点に追いつかれ苦しい展開でした。
・序盤の拙攻でチャンスをつぶし大量得点できなかったのが響きました。
・走塁ミス、判断ミスが目立ちました。次戦修正が必要です。

単打:安藤×2、柊、浅井×2、森光、三輪、佐伯、白倉×2、安井×3、国本×2


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 9-11 15:00 ~ 郷土の森D

チーム total
日新      
本宿 ×       12
ピッチャー:白倉(1~4回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:浅井
PH:仲谷

☆市民大会1回戦 勝利できました。
 
・打撃では、浅井、白倉、柊がスローボールをうまくとらえられました。
・守備の小さなミスがありました。

単打:安藤、柊×2、浅井、森光×2、横田、白倉、国本
ツーベース:白倉  スリーベース:浅井


←TOPへ

新人戦
試合 2011- 9- 4 11:03 ~ 郷土の森C

チーム total
四谷  
本宿  
ピッチャー:三輪(1~3回)→安藤(4~6回) キャッチャー:安藤→佐伯→仲谷、
ファースト:白倉、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田→佐伯→浅井、センター:森光、ライト:浅井→三輪

★新人戦決勝 惜しくも敗れました。
 
・第一試合(準決勝)終了後すぐに始った決勝戦。第一試合で107球の力投した白倉にかわり、
 三輪、安藤の継投で臨みました。

・1回表:先発三輪がヒット1本打たれるが、四球なく無失点の上々の立ち上がり。
・1回裏:柊、浅井の連続ヒット、四球でワンナウト満塁の絶好のチャンスの三輪,横田が倒れ、チャンスを逃す。無得点。
・2回表:先頭打者に抜き球を引っ張られランニングホームラン喫す。更にヒット、四球も1番をサードゴロに抑える。0-1
・2回裏:白倉が内野安打、スチール、安井の内野ゴロの間に3塁。国本のピッチャーゴロの間に本塁好走塁、
    ナイススライディングで同点。1-1
・3回表:2四球、死球のピンチにセカンドゴロで1失点。なおもショートエラーで1失点。1-3
・3回裏:四谷の内野陣の好守備で無得点。1-3
・4回表:2番手投手安藤が3者凡退に取ったと思われたが、振り逃げの送球を捕手が悪送球。
     その後、連打で2失点。痛い追加失点に。1-5
・4回裏:三輪のヒット、白倉の内野ゴロ、1アウト2,3塁で安井の内野安打の間に2点返す。
     更に2アウト2塁で、安藤が右中間を破るツーベース!4-5
・5回表:ツーアウトから連打で1点追加される。4-6
・5回裏:2番手投手に3者凡退に抑えられる。4-6
・6回表:ショートへのヒットのランナーをセンター前にあわされ、1失点。4-7
・6回裏:最終回。ツーアウトから安井が四球、国本が抜き球をうまく三遊間へツーベース。2アウト2,3塁で
    安藤が意地のレフトオーバーツーベースで2点返す。なおも1打同点のチャンスに柊が3ゴロに倒れ試合終了。

単打:柊、浅井、三輪、白倉、安井、国本
ツーベース:安藤×2

・敗れましたが、最後まであきらめずに粘ることができました。
・ただ、それまでの一つ一つの守備エラー、無駄な失点が最後に効いてきます。
 都大会では、1球1球集中して全力を尽くしましょう。
・みなさんご声援ありがとうございました。


←TOPへ

新人戦
試合 2011- 9- 4 8:50 ~ 郷土の森D

チーム total
矢崎  
本宿 ×  
ピッチャー:白倉(1~6回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:浅井

☆新人戦準決勝 勝利できました。
 都大会出場決定おめでとう。

・前半はエラーで先制されリードを許す苦しい展開でしたが、
 後半、あきらめずに逆転し、集中した良い試合でした。

・1回表:先発白倉が2四球も、内野ゴロエラーなく無失点。
・1回裏:柊、浅井がヒットででるも1本が出ず無得点。
・2回表:ツーアウトから3四死球で満塁。高いバウンドのショートゴロが抜け
    エラーも重なり3失点。
・2回裏:白倉がヒットで出るも無得点。
・3回表:ツーアウトからツーベース。サードエラーのあとレフトにヒット打たれ1点追加される。
    バックホームで2点目は許さないものの、0-4と苦しい展開。
・3回裏:四球の国本が柊のセンターフライにタッチアップで1点返す。1-4
・4回表:またもツーアウトからヒット、死球のピンチもヒット性のショートゴロを国本がアウトに。1-4
・4回裏:森光が四球、スチール、三輪のヒットで1点返し、更に白倉のヒットで1点。ワンナウト3塁で
     安井がスクイズを決め、同点!
・5回表:白倉が調子を取り戻し無失点に。4-4
・5回裏:浅井がツーベース、スチール。森光のショートゴロに浅井が突っ込み逆転。5-4
・6回表:最終回、サードゴロ、ライトフライを慎重にさばきツーアウト。最後のバッターをショートゴロに抑え、
     歓喜の勝利!!

単打:浅井、森光、三輪、白倉×2、国本
ツーベース:柊、浅井


←TOPへ

新人戦
試合 2011- 9- 3 13:26 ~ 郷土の森D

チーム total
七小      
本宿       11
ピッチャー:白倉(1~4回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:横田、センター:森光、ライト:浅井
PH:佐伯、仲谷

☆新人戦準々決勝勝利できました。

・今日は、守備はまずまずでしたが、思い切った走塁がまだできていません。
・代打で出た佐伯、仲谷がナイスヒットでした。
・次戦も集中して頑張ろう。

単打:柊×2、浅井×2、横田、白倉、佐伯、安井、仲谷、国本
ツーベース:三輪、森光


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 8-28 13:20 ~ 本宿小学校

チーム total
本宿     12
小柳  
ピッチャー:白倉(1~3回)→三輪(4回)→安藤(5) キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井、サード:浅井→松本、ショート:柊、
レフト:佐伯→橋本、センター:森光、ライト:横田→仲谷

★小柳ヤンク゛キラース゛さんと練習試合を行いました。
  小柳さんありがとうございます。

・今日は、3人の投手が安定していました。
・ただ、先頭打者を四球や死球でだしてしまったので反省が必要です。
・打撃は、まあまでしたが、主軸にあたりがでませんでした。

単打:安藤×2、森光、三輪、横田、白倉、佐伯
ツーベース:安藤、柊×2、浅井
BR>


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 7-31  9:19 ~ 大沢総合グランド

チーム total
深大寺ライナーズ         13
本宿        
ピッチャー:白倉(1~3回1/3)→安藤(3回2/3) キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:浅井、サード:松本、ショート:森光、
レフト:仲谷、センター:佐伯→白倉、ライト:林→鈴木
 PR:中井
★深大寺ライナーズさんと練習試合を行いました。
  深大寺ライナーズさん良いグランドを使用させていただきありがとうございます。

  ・今日は、小雨の中ということもあり、珍しく投手陣の四球が多く無駄な失点をしてしまいました。
・守備も、欠席者が多く、慣れないポジションにうまく対処できませんでした。
・投手が苦しんでいるときの捕手・内野のはげましがない。
 苦戦の時の立て直し方法を自分たちで考えて欲しい。

単打:安藤×2、白倉、浅井、三輪、松本
ツーベース:森光、佐伯   スリーベース:森光


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 7-23 10:00 ~ 小金井三小

チーム total
小金井メッツ     14
本宿    
ピッチャー:白倉(1~3回)→三輪(4回)→安藤(5回) キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井→浅井、サード:柊、ショート:松本、
レフト:佐伯→山田、センター:森光、ライト:浅井→仲谷

★小金井三小メッツさんと練習試合を行いました。
  小金井三小メッツさんありがとうございます。

・今日は、打撃が振るわず、守備もいま一つでした。
・相手チームは、声も良く出ていて見習うべき点が多くありました。
・良いところを見習って努力しましょう。

スリーベース:安藤、森光


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 7-18 12:00 ~ 市民球場

チーム total
本宿  
四谷 ×  
ピッチャー:白倉(1~5回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:国本、ショート:柊、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:浅井→松本→仲谷
 
★少年野球大会決勝、残念ながら敗北しました。
  でも市民球場という大舞台で選手たちは良く頑張りました。
  準優勝おめでとう!

・1回表 安藤、浅井がヒットで出るも1本が出ず無得点。
・1回裏 森光がセンターライナーを好捕!先発白倉が三者凡退の上々の立ち上がり。
・2回表 安井が死球で出塁も無得点。
・2回裏 ヒット2本ツーアウト2,3塁でランニングホームラン打たれ3失点。0-3
・3回表 浅井が四球で出るも無得点。0-3
・3回裏 ヒット1本打たれるも白倉が無失点に抑える。0-3
・4回表 横田の内野安打後、白倉のヒットで1点返し、ワイルドピッチで1点追加。2-3
・4回裏 先頭バッターに四球後、難しい当たりのヒットが5連続で痛い5失点。2-8
・5回表 柊が3塁打も内野ゴロの1点に終わる。3-8
・5回裏 白倉が3者凡退に抑える。3-8
・6回表 国本、安藤の内野安打で1点返し、浅井の四球でツーアウト1,2塁のチャンスも
      森光の大きなセンターフライを捕球され、試合終了。4-8

  単打:安藤×2、浅井、三輪、横田、白倉、国本
スリーベース:柊

・父兄の皆様を始め、他部の多くのご声援ありがとうございました。
・これで銀メダルが5つ目になってしまいました。秋こそ金メダルが取れるよう
 また頑張ります!今後ともよろしくお願いします。


←TOPへ

市民大会
試合 2011- 7-10 10:53 ~ 郷土の森B

チーム total
本宿     12
府ロク    
ピッチャー:白倉(1~5回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:国本、ショート:柊、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:松本→仲谷
☆少年野球大会準決勝、勝利できました。
  決勝進出おめでとう!

・今日は、投打がかみあい、良い試合ができました。

・1回表 松本がヒットで出るも無得点。
・1回裏 四球のランナーを捕手安藤が2盗を許さず、無失点。
・2回表 横田のヒット、スチール、1アウト3塁で白倉のスクイズで先制。
・2回裏 白倉が三者凡退に抑える。横田がレフトフライ好捕。
・3回表 柊がヒットで出るも無得点。
・3回裏 白倉が三者凡退に抑える。
・4回表 三輪のヒットの後、横田のランニングホームラン!2点追加
・4回裏 ヒット3本で1点返される。3-1
・5回表 国本の2本のランニングホームラン、森光、横田、白倉、安井、安藤と打線
       がつながり大量9点追加
・5回裏 白倉が3者連続三振に切って取り、試合終了。

単打:松本、横田×2、柊×2、三輪、白倉
ツーベース:安藤、森光、安井
ランニングホームラン:横田、国本×2

・決勝戦、市民球場でおもいっきりプレーしよう!!



←TOPへ

練習試合
試合 2011- 7- 3 15:00 ~ 武蔵台

チーム total
国立ヤング
本宿 11 20
ピッチャー:白倉(1~6回)、安藤(7回) キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:仲谷→松本→白倉、セカンド:安井→橋本、サード:国本、ショート:柊、
レフト:横田→佐伯→太田、センター:森光→山田、ライト:浅井→鈴木→中井
 PH:三輪、林、平尾

☆国立ヤングスワローズさんと練習試合できました。
 ありがとうございます。

・今日は、7回の守備以外は良くできました。
・ほぼ全員出場できました。
・白倉が良いピッチングでした。

単打:安藤、柊×2、林、浅井、白倉、国本×2
ツーベース:安藤、柊、浅井


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 6-26 15:11 ~ 住吉小

チーム total
住吉  
本宿  

ピッチャー:白倉(1~7回) キャッチャー:仲谷→佐伯、
ファースト:松本、セカンド:安井、サード:国本→浅井、ショート:柊、
レフト:佐伯→横田、センター:森光、ライト:浅井→鈴木
 PH:山田、林
☆住吉ビクトリーさんと練習試合できました。
 ありがとうございます。

・今日は、相手投手に抑えられ、1安打の完封負けでした。
 
反省
・けん制アウトがありました。
・内野ゴロエラーが目立つ。

単打:浅井


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 6-25 15:05 ~ 国立六小

チーム total
本宿     11
国立    

ピッチャー:白倉(1~3回)→安藤(4・5回) キャッチャー:安藤→国本、
ファースト:仲谷→白倉、セカンド:安井→浅井、サード:国本→松本、ショート:柊、
レフト:横田→佐伯、センター:森光、ライト:林→橋本→岡野→中井
 PH:平尾、山田、PR:太田

☆国立シャークスさんと練習試合できました。
 ありがとうございます。

・今日は、出席者全員出場できました。
 
反省
・難しいバウンドの内野ゴロ処理がうまくできていません。
・フライの声かけがうまくできていません。
・アウトカウントを意識した走塁ができていません。

単打:安藤、林、森光、佐伯、仲谷、浅井×2
ツーベース:安藤、柊  スリーベース:横田、国本


←TOPへ

少年野球大会
試合 2011- 6-12 8:59 ~ 関東村A-14

チーム total
十小    
本宿 ×    

ピッチャー:白倉(1~5回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:仲谷→安井、サード:国本、ショート:柊、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:浅井

☆少年野球大会 準々決勝勝利できました。

・今日は、ボールを良く見極め多くの四球を取りましたが、打撃が今一つで
 大量得点できませんでした。
・満塁で森光がレフトオーバーの大3塁打を放ったのが大きかった。
・先発投手白倉も安定したピッチィングを見せました。
・佐伯が難しい正面に飛ぶレフトライナーを好捕しました。

反省
・大事なところで守備エラーがでました。

単打(エラー):柊、佐伯
スリーベース:安藤、森光

これで3年生の時から市大会連続8回目のベスト4となりました。
優勝目指してがんばりましょう。


←TOPへ

少年野球大会
試合 2011- 5-22 11:00 ~ 郷土の森D

チーム total
日新    
本宿 ×    

ピッチャー:白倉(1~5回) キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:浅井、ショート:松本、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:横田→仲谷

☆少年野球大会 初戦勝利できました。

・先発投手白倉が安定したピッチィングを見せました。

反省
・フライ処理で声かけがうまくできていません。
・打撃で、引っ掛ける、当てるだけ、打ち上げる選手が目立ちました。
・走塁ミス(コーチャーの指示ミス)がありました。

単打:白倉×2、浅井、三輪、仲谷、佐伯
ツーベース:森光、 スリーベース:三輪、白倉  
ランニングホームラン:安藤 


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 5-15 9:35 ~ 多摩平第一公園

チーム total
日野イースタン    
本宿     14

ピッチャー:安藤(1~4回)、三輪(5回) キャッチャー:佐伯→安藤、
ファースト:三輪→石川、セカンド:安井→橋本、サード:仲谷→安井、ショート:松本、
レフト:横田→太田→岡野、センター:森光、ライト:山田→鈴木→林、
 PH:平尾、 PR:中井

☆日野イースタンJrさんと練習試合できました。ありがとうございます。

・今日は全員出場でき、初めてのポジションも経験できました。
・横田がランニングホームランを含む2安打、ナイスバッティングでした。
・初ショートの松本も良くできました。
・仲谷、佐伯が大事なバントを決めることができました。
反省
・相手投手のうまいセカンドけん制で3つアウト取られました。
 試合に慣れていない選手も実戦で勉強しよう。
・相変わらず3塁ランナーいるときの捕手から投手の返球カバーができていない。

単打:安藤、横田、岡野、松本、仲谷、佐伯、山田  
ランニングホームラン:横田、三輪、安井
 


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011- 5- 8 10:55 ~ 武蔵台

チーム total
四谷    
本宿    

ピッチャー:白倉(1~3回)、三輪(4回)、安藤(5回) キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井、サード:浅井、ショート:国本、
レフト:佐伯→松本、センター:森光、ライト:松本→三輪、
 PH:仲谷

★西部地区大会4試合目 敗れました。

・これまで西部地区無失点に抑えていましたが、今日は無駄な失点がありました。
・最後粘りましたが追いつくことができませんでした。
・最後に無駄な失点がきいてきます。ひとつひとつのプレーを大事にしよう。
・松本がライトフライを2つ処理し、ホームでタッチアップのランナーをアウトにできました。

・春の西部地区大会は3勝1敗で終わりました。
・次の大会がすぐ始ります。がんばって練習しよう。

単打:安井  ツーベース:安藤、三輪×2、国本  内野安打:安井、白倉
 


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011- 5- 3 8:56 ~ 郷土の森B

チーム total
五小      
本宿 3×       7×

ピッチャー:白倉(1~4回)、キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:浅井、ショート:国本、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:松本、
 
☆西部地区大会3試合目 勝利できました。

・先発投手白倉と捕手安藤のバッテリーが4回を四球1、無失点に抑えました。
・松本がいいバッティングでした。
・エラーが2つありました。
・バントミスがありました。ミスをなくすよう練習が必要です。

単打:浅井、松本、三輪、佐伯  内野安打:森光、浅井、三輪
 


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011- 5- 1 12:22 ~ 武蔵台

チーム total
日新        
本宿 10 11 ×         21

ピッチャー:白倉(1・2回)→安藤、キャッチャー:安藤→佐伯、
ファースト:三輪→仲谷、セカンド:石川→安井、サード:松本→浅井、ショート:国本、
レフト:横田→岡野、センター:森光、ライト:鈴木→太田、
 PH:平尾、山田、中井、林

☆西部地区大会2試合目 勝利できました。

・今日は出席選手全員が出場できました。
・松本、岡野、中井、石川ナイスバッティングでした。
・次も頑張ろう。

単打:白倉、松本、国本、石川、中井  ツーベース:安藤、白倉、三輪、松本、岡野、安井
スリーベース:横田 
 


←TOPへ

選手権大会
試合 2011- 4-29 9:00 ~ 郷土の森D

チーム total
本宿  
四谷  

ピッチャー:白倉(1~6回)、キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:浅井、ショート:国本、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:仲谷→横田、

☆選手権大会、3位決定戦 勝利できました。

・今日も、先発投手白倉が完投、3四球で、良い投球でした。
・相手のミスを逃さず得点し、バントもうまくできました。
・主力選手が骨折で出場できないなか、よくみんな頑張りました。
・これで選手権大会3位となりました。
・次の大会は優勝できるよう、更に練習しましょう。

単打:浅井、森光、三輪、安井  スリーベース:三輪
ランニングホームラン:浅井  内野安打:三輪、国本、横田 
 


←TOPへ

選手権大会
試合 2011- 4-17 14:30 ~ 郷土の森C

チーム total
本宿  
一小  

ピッチャー:白倉(1~6回)、キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪、セカンド:安井、サード:浅井、ショート:柊、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:仲谷→横田、

☆選手権大会、初戦準々決勝 勝利できました。

・久しぶりの試合でしたが、投手白倉が6回を1四球、2失点に抑える素晴らしい完投勝利でした。
・打線は、1回に得点した他は、凡フライ、内野ゴロが目立ちました。
・レフト佐伯がレフトゴロの好送球を見せました。
・ファースト三輪が、難しい送球を3つさばきました。
・浅井がツーランスクイズを決めました。

・準決勝も集中してがんばりましょう。

単打:安藤、森光、白倉、佐伯×2  ツーベース:安藤 
 


←TOPへ

西部地区大会
試合 2011- 3-27 9:02 ~ 武蔵台

チーム total
南町      
本宿 2×       10

ピッチャー:白倉(1~4回)、キャッチャー:安藤、
ファースト:仲谷、セカンド:安井、サード:国本、ショート:柊、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:横田、

☆西部地区 初戦勝利できました。

・今日は、投手白倉が4回をヒット1本、2四球、無失点に抑える良い投球でした。
・打線は、仲谷がツーランスクイズを決めるなど4打点の活躍でした。
・センター森光が好守備を見せました。
・次戦も集中して臨みましょう。

単打:安藤、森光、横田、仲谷×2、柊  内野安打:森光、横田、柊、国本×2
 


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 3-13 13:20 ~ 武蔵台

チーム total
小金井メッツ 16
本宿

ピッチャー:安藤(1・2回)→白倉(3・4・5・6回)→三輪(7回)、キャッチャー:柊→仲谷、
ファースト:白倉→三輪→白倉、セカンド:安井、サード:石川→安藤、ショート:浅井→柊、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:三輪→浅井→横田、  PH:平尾、橋本、太田

☆白倉さんのご紹介で、小金井三小メッツさんと練習試合ができました。
 小金井メッツさん、ありがとうございました。

・今日は練習試合最終戦でいろいろ試してみようと思いましたが、裏目に出てしまい、監督の采配ミスでした。
・相手チームとは、采配、サイン等、監督の力の差を実感させられました。
・投手では、白倉が4回をいい投球ができました。
・打撃は相変わらずチャンスに打てませんでした。(浅井のヒット2本のみ)

単打:浅井  ツーベース:浅井 

・練習試合9試合消化し、6勝3敗でした。課題も見えてきました。
・いよいよ公式戦が始まります。みんながんばろう!


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 3-12 13:10 ~ 武蔵台

チーム total
七小    
本宿 ×     10

ピッチャー:白倉(1・2・3・4回)→三輪(5回)、キャッチャー:安藤、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井→石川、サード:国本、ショート:柊、
レフト:浅井→山田、センター:森光、ライト:横田→仲谷、
 PH:平尾、太田、林、岡野、中井

☆七小若鷲さんと練習試合ができました。
 七小さん、今後ともよろしくお願いします。

・今日も、出席17名が全員出場できました。
・投手2人、初めて無四球試合ができました。
・特に白倉が4回をきっちり抑えました。
・捕手も3塁盗塁を許さないなどしっかりできました。
・七小は新4年中心ながら素晴らしい打撃力でした。

単打:森光×2、浅井  内野安打:安井 
ツーベース:安藤×2

・次戦もがんばろう。


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 3- 6 13:30 ~ 国立六小

チーム total
国立シャークス  
本宿リトルエース 11   20

ピッチャー:白倉(1・2回)→三輪(3回)→安藤(4・5・6回)、キャッチャー:安藤→仲谷、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井→橋本、サード:国本→松本、ショート:柊、
レフト:佐伯→横田、センター:森光、ライト:浅井→仲谷→太田→岡野→山田、
 PH:平尾、鈴木、中井、林 

☆国立シャークスさんと練習試合ができました。
 国立シャークスさん、ありがとうございました。

・今日は、出席20名が全員出場できました。
・1回にいい打撃ができました。
・中井君が試合初出場、初打席でヒットを打ちました。おめでとう。
・柊がショートで好プレーを見せました。
・横田が外野の好バックアップを見せました。

単打:白倉×2、国本、松本、森光、三輪、仲谷、柊、中井  内野安打:安藤 
ツーベース:国本、森光、三輪

・次戦もがんばろう。


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 2-27 13:15 ~ 井口特設グランド

チーム total
深大寺ライナーズ    
本宿 ×     13

ピッチャー:白倉(1・2・3回)→三輪(4回)→安藤(5回)、キャッチャー:安藤→柊、
ファースト:三輪→白倉、セカンド:安井、サード:浅井→松本、ショート:柊→浅井、
レフト:佐伯→鈴木、センター:横田→橋本、ライト:松本→岡野、  

☆安井さんの紹介で深大寺ライナーズさんと練習試合ができました。
 深大寺ライナーズさん、ありがとうございました。

・先発白倉が崩れかけましたがなんとか踏ん張りました。
・今日は、打撃で連打が出るなど、良くなりました。
・走塁で判断が悪い場面がありました。
・投手が苦しんでいるときの周りの声が足りない。

単打:浅井×2、安藤、横田、鈴木、安井  内野安打:浅井、柊、横田、安井 
ツーベース:浅井、安藤、三輪、横田

・次戦もがんばろう。


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 2-26 10:00 ~ 八小

チーム total
八小隼  
本宿  

ピッチャー:白倉(1・2・3回)→三輪(4回)→安藤(5・6回)、キャッチャー:安藤→国本、
ファースト:白倉→三輪→白倉、セカンド:安井、サード:国本→松本、ショート:柊、
レフト:佐伯→鈴木→岡野、センター:横田→橋本、ライト:浅井→三輪、

☆八小隼さんと練習試合ができました。
 八小隼さん、ありがとうございました。

・今日は、先発白倉が初回のピンチを1点に抑え、緩急をつけた丁寧なピッチングができました。
・守備は大きなミスはありませんでした。
・4番三輪が満塁のチャンスにスリーベースを打ちました。
・全体的に打撃が不調です。悪球打ちが目立ちます。

単打:国本、安井、 内野安打:安藤、国本 
スリーベース:三輪、安井


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 2-20 10:05 ~ 三鷹七小

チーム total
三鷹タイガース  
本宿リトルエース ×  

ピッチャー:森光→白倉→安藤、キャッチャー:安藤→国本、ファースト:白倉→仲谷→白倉、
セカンド:安井→石川、サード:国本→松本、ショート:柊、
レフト:佐伯→鈴木、センター:横田→森光、ライト:浅井→太田、
 PH:平尾

☆国本さんの紹介で三鷹タイガースさんと練習試合ができました。
 三鷹タイガースさん、ありがとうございました。

・今日は、投手陣がフォアボール少なく試合を作りました。
・守備も目立ったミスはありませんでした。
・打撃は低調でした。凡フライを打ち上げる、あたり損ねボテボテが目立ちました。

単打:白倉、森光、柊、 内野安打:国本、森光、横田、佐伯、安井、松本 

・打撃練習に集中しよう。


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 2-13 13:45 ~ 武蔵台

チーム total
調布メンパース 10     14
本宿     12

ピッチャー:三輪→白倉→松本、キャッチャー:仲谷、ファースト:白倉→三輪→白倉、
セカンド:安井、サード:浅井→松本、ショート:安藤、
レフト:佐伯、センター:森光、ライト:横田→三輪、

☆安井さんの紹介で調布メンパースさんと練習試合ができました。
 調布メンパースさん、ありがとうございました。

・今日も、先発投手陣が試合を作れませんでした。(1回8四死球で自滅)
・ただ、あきらめずに同点まで追いつきました。

・松本が初ヒットを打ちました。おめでとう!

単打:白倉、浅井×4、安藤、三輪、佐伯、安井 

・相手チームの礼儀正しさに感心しました。みんな見習おう。


←TOPへ

練習試合
試合 2011- 2- 6 13:00 ~ 国立第五小学校

チーム total
国立ヤング       11
本宿      

ピッチャー:三輪→白倉、キャッチャー:安藤、ファースト:白倉→三輪、
セカンド:安井、サード:柊、ショート:国本、
レフト:浅井、センター:森光、ライト:横田、
PH:仲谷 

☆国立ヤングスワローズさんと練習試合ができました。
 ありがとうございました。

・今日は、先週と違い、投手が試合を作れず、惨敗でした。
・10四球では試合になりません。
・打撃もヒット1本と全くふるいませんでした。

単打:柊 

・次戦は修正していきましょう。



←TOPへ

練習試合
試合 2011- 1-30 13:30 ~ 永山小学校

チーム total
永山ペガサス
本宿 12

ピッチャー:三輪→白倉→安藤、キャッチャー:安藤→佐伯、ファースト:白倉→三輪→白倉、
セカンド:安井→橋本、サード:浅井、ショート:柊、
レフト:佐伯→山田、センター:森光、ライト:横田→仲谷→鈴木→太田、
PH:平尾、林、岡野 

☆柊コーチの紹介で永山ペガサスさんと練習試合ができました。
 永山ペガサスさんありがとうございました。

・今年の初戦、久しぶりの試合でしたが、集中できていました。
・先発投手三輪が4回を2安打、2失点に抑えました。4回制球を乱しましたが、
 粘り強く投げられました。
・レフト佐伯がフライを3つしっかり捕球できました。
・目立った守備もエラーもありませんでした。
・太田が初ヒットを打ちました。おめでとう。
・多くの選手が出場できました。

 ツーベース:白倉、安藤、三輪、太田、浅井×2
 単打:安井、佐伯×2、浅井、三輪 

・これから多くの練習試合をして、力をつけていこう。


←TOPへ

2011年の目標

・仲谷・・・「大会でベスト4まで入る。(練習をする)」
・柊 ・・・「優勝したい。そのためにはいっぱい声を出す。」
・安藤・・・「みんなをひっぱる。」
・石川・・・「練習や試合を休まずに行く。」
・白倉・・・「都大会に行く。(チーム一丸となって勝つ。)ホームランを打つ。(気持から入る。)」
・佐伯・・・「休まない。」
・浅井・・・「レギュラーをとって、優勝する。」
・国本・・・「四谷と新町に勝つ。」
・森光・・・「金メダルを取る。(集中してやる。)」
・横田・・・「レギュラーになっていっぱい打って優勝する。」
・鈴木・・・「練習をがんばってレギュラーをとる。優勝する。」
・太田・・・「ボールをよけずに取るようにする。野球の練習をがんばる。休まない。」
・三輪・・・「去年大会で金を取れなかったので今年こそ金を取る。」
・山田・・・「練習すること。」
・岡野・・・「公式戦で初ヒットを打つ。」
・橋本・・・「優勝する。」
・林 ・・・「もっとうまくなりたい。それには素振りなどをする。」
・安井・・・「みんなで力を合わせて優勝する。1人1人が声を出しよけいなことは話さないようにする。」
・平尾・・・「試合にいっぱい出たいです。だからなんでもがんばります。」
・松本・・・「レギュラーを取る。優勝する。」
・中井・・・「試合に出れるようになりたい。」


←TOPへ