試合結果(4部)


西部地区大会
試合 2010-11-21   10:40 ~  12:02  住吉小学校

チーム total
日新  
本宿 ×   15

1番:宮澤4、2番:国本2、3番:島田5、
4番:延安3→1、5番:鈴木1→3、6番:松村7、
7番:小柴6、8番:朝倉9→奥脇→浅井、9番:鷹見8

ツーベースヒット:鈴木×2
シングルヒット:宮澤、島田×2、延安、松村×2、小柴×2、朝倉×2、鷹見

入賞を決める大事な試合になりましたが、先発、抑えともナイスピッシングで
内・外野も安定して守ることができ、無事勝利することができました。
零点に抑えられた点、積極的なスイングが出来た点が今回は良かったと思います。
ただ走塁に関してはいくつか反省する点があったので、今後は注意していこう。
(アウトカウントはいつも頭にいれておこう)
今大会は3位で終了です。次の大会はもっと上位にいけるようがんばろう。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010-11- 7   10:41 ~  12:05  住吉小学校

チーム total
七小     12
本宿    

1番:鈴木6→1、2番:国本2、3番:延安3、
4番:加藤9→PH奥脇、5番:宮澤4→6、6番:島田5、
7番:松村7、8番:鷹見8、9番:大川1→4

シングルヒット:鈴木、延安×2、島田、国本

2回の攻防が試合を決めました。守りでは連続四球の後の連打、打っては2点を取った
あとのノーアウト満塁から適打が出ず、流れをもってくることが出来ませんでした。
しかし選手が少ない中、急造キャッチャーや、滑り込んでのセンターキャッチングなど
ナイスプレーもありました。次回はこの得点差を跳ね返していこう。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010-10-24   8:56 ~  10:15  住吉小学校

チーム total
南町    
本宿     12

1番:国本5→2、2番:宮澤4、3番:鈴木6、
4番:延安3、5番:加藤9→7、6番:朝倉2→8→奥脇9、
7番:島田8→5、8番:鷹見7→8、9番:大川1

ツーベースヒット:延安、宮澤
シングルヒット:鈴木×2、宮澤、延安、加藤、朝倉、国本、大川

キャッチャーの負傷により、急遽守備位置を変更せざるを得なかったですが、
毎回得点により久しぶりの勝利になりました。
今回は声も良く出て、失点は少なかったですが、芯にあたるヒットは多くなく、
少しもったいない与四球がありました。
次回はこの点を修正していこう。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010-10-17   10:50 ~  12:15  住吉小学校

チーム total
住吉     11
本宿    

1番:国本6→5、2番:宮澤4、3番:鈴木1→6、
4番:延安3、5番:加藤9、6番:朝倉2、
7番:島田5→1、8番:松村7→PH奥脇、9番:鷹見8

ツーベースヒット:宮澤
シングルヒット:鈴木、延安、加藤

点差ほど差はなかったように見えましたが、守備の乱れから押し切られ惨敗でした。
守備では堅実なプレーを、打撃ではストライクを芯で捕らえられるように
今後練習していこう。



←TOPへ

練習試合
試合 2010-10-11   14:00 ~  15:30  本宿小

チーム total
本宿      
白糸台 ×       18

1番:国本5、2番:宮澤4、3番:鈴木6、
4番:延安3→1、5番:加藤9、6番:朝倉2、
7番:島田8、8番:松村7→鷹見7、9番:大川1→3

せっかく先制攻撃はできましたが、凡ミスからズルズルと主導権を握られ
元気と集中力が欠ける試合になってしまいました。
課題を克服して接戦に持ち込めるよう今後がんばろう。
白糸台ホワイトキングス様、練習試合どうもありがとうございました。



←TOPへ

春季市民大会
試合 2010- 9-19   9:00 ~  10:10  郷土の森B

チーム total
七小       20
本宿      

1番:宮澤4、2番:鈴木2、3番:延安1→3、
4番:加藤9→鷹見9、5番:朝倉3→大川1、6番:国本5、
7番:島田8、8番:松村7、9番:小柴6

練習不足あり、歯が立たず終わってしまいました。
しかしキラリと光るプレーも時折あったので、集中すればもう少しできる
可能性は見えました。今後の大会でレベルアップしていこう。



←TOPへ

練習試合
試合 2010- 7- 4   12:30 ~  13:50  万願寺グランド

チーム total
南平アトムズ        
本宿        

1番:宮澤5、2番:鈴木6、3番:延安3、
4番:加藤9、5番:朝倉2、6番:小柴4、
7番:島田8→1、8番:鷹見7→松村7、9番:大川1→柊8

ホームラン:宮澤、朝倉
スリーベースヒット:朝倉
ツーベースヒット:宮澤
シングルヒット:宮澤、鈴木、延安、加藤、小柴

ヒットは多く出ました。守備も序盤はよかったと思います。
しかし後半はミスも多く課題ありです。
南平アトムズの皆様、大変ありがとうございました。



←TOPへ

少年野球大会
試合 2010- 6-20   11:57 ~  13:30  郷土の森B

チーム total
白糸台       16
本宿      

1番:鈴木6→2→1、2番:国本5→6、3番:延安3→1→3、
4番:加藤9、5番:宮澤4、6番:朝倉2→3→2、
7番:島田8、8番:鷹見7、9番:大川1→浅井5

スリーベースヒット:鈴木
シングルヒット:国本、朝倉

打たれての失点は仕方なかったのですが、注意が足りず進塁を許す場面が
多くあり、その差が出た試合でした。点差以上に完敗でした。
今回の反省を是非次の大会に生かしていこう。



←TOPへ

練習試合
試合 2010- 6-12   12:30 ~  14:00  武蔵村山九小

チーム total
サンダース    
本宿 ×     10

1番:鈴木2、2番:宮澤4、3番:延安3→1、
4番:加藤9→佐伯9、5番:島田8、6番:朝倉6→3、
7番:松村7→鷹見7、8番:浅井5→PH柊→橋本5、9番:郡1→6

ホームラン:朝倉
シングルヒット:加藤、島田、郡

これまでで一番遠くまで(とはいえ車で1時間)遠征し練習試合をしました。
車酔いで具合が悪くなる人がいましたが、ピッチャーのがんばりで無事勝利
することが出来ました。
サンダース様、再度貴重な体験させていただき大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。



←TOPへ

少年野球大会
試合 2010- 5-30   15:01 ~  16:05  郷土の森B

チーム total
本宿 11         11
府ロク 0×        

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:宮澤4、
4番:延安3、5番:朝倉2、6番:加藤9、
7番:浅井8、8番:鷹見7、9番:大川1

ツーベースヒット:朝倉
シングルヒット:鈴木

いいところで朝倉のツーベースヒットが出て、今回は無事勝利することができまし た。
守備面でも、今日は声も多く出てエラーなく、ピッチャーも好投でした。
今回のリズムで、次回も突破出来るようみんなでがんばろう。



←TOPへ

練習試合
試合 2010- 5- 1   11:10 ~  12:50  郷土の森B

チーム total
本宿  
サンダース ×   14

1番:国本5→2、2番:鈴木1→6、3番:延安3、4番:朝倉2→5→1→5、
5番:宮澤4、6番:大川6→郡8→郡1、7番:松村7→林7→佐伯7、
8番:鷹見8→橋本8→5→8→PR見ル野、9番:柊9→須貝9

ツーベースヒット:鈴木
シングルヒット:鈴木、朝倉、宮澤、郡

前回と今日の試合で学ぶべきところが色々とありました。
サンダース様、練習試合ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。



←TOPへ

選手権大会
試合 2010- 4-29   14:09 ~  15:35  郷土の森D

チーム total
本宿    
住吉 ×    

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:延安3、
4番:朝倉2、5番:宮澤4、6番:島田8→柊9、
7番:松村7、8番:郡9→8、9番:大川1

ツーベースヒット:国本
シングルヒット:鈴木、国本、延安、朝倉、松村

選手権大会第二回戦、選手の風邪や怪我もありましたが、全体的に元気が無く、女神
は微笑みませんでした。(相手チームよりヒット多く打ったんですが。。)
今回の反省は次回に生かし、少年野球大会がんばろう。



←TOPへ

選手権大会
試合 2010- 4-25   12:19 ~  14:50  郷土の森B

チーム total
八小      
本宿 12 ×       19

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:宮澤4、
4番:朝倉2、5番:島田8、6番:浅井3、
7番:島田7→鷹見7、8番:郡9、9番:大川1

ヒット:鈴木×3、国本×2、宮澤×2、朝倉、浅井、郡

選手権大会第一回戦、初めてやるグランドでしたが、落ち着いて
勝利することができました。
打撃も長打は無かったですが、コツコツとつなぐことが出来、
また守備もエラー少なく良かったと思います。
ただ終盤、声が出なくなり元気がなくなってしまったので、
次回は集中力を切らさず最後まで戦おう。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 4-18   10:50 ~  12:25  七小

チーム total
本宿       11
住吉      

1番:鈴木6→1、2番:国本5→1→5、3番:延安3
4番:朝倉2、5番:宮澤4、6番:加藤9→鷹見9、
7番:島田8、8番:松村7→浅井7、9番:大川1→5→6

ツーベースヒット:鈴木、延安、大川
シングルヒット:鈴木×2、国本×2、朝倉×2、宮澤

西部地区最終戦、中盤少しヒヤヒヤしましたが無事勝利することができました。
守備、打撃は良くなってきました。
少し走塁でミスがあったので、そこは今後改善していこう。
次は選手権大会です。
会場が変わって、緊張するかもしれないけど、今日の勢いで頑張ろう。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 4-11   13:50 ~  15:20  住吉小

チーム total
本宿 16         22
日新 10         10

1番:鈴木6、2番:宮澤4、3番:延安3→1→3
4番:加藤2→3→1、5番:加藤9→2、6番:島田8、
7番:浅井5、8番:松村7→PH須貝→奥脇7→橋本7、9番:大川1→9

ホームラン:延安
ツーベースヒット:鈴木×2、宮澤、延安、島田、大川
シングルヒット:鈴木×2、宮澤、加藤

初回のホームランを含む攻撃(連打)は非常に良かったと思います。
しかし、最終回の守りは守備位置の変更あったものの、エラーが重なり、
声もあまり出ず、反省が残る試合になってしまいました。
次回は劣勢になっても、全員で盛り上げ切り抜けるようにしていこう。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 3-28   9:30 ~  10:50  住吉小

チーム total
本宿       15
七小      

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:延安3、
4番:朝倉2、5番:宮澤4、6番:加藤9、
7番:島田8、8番:松村7→PH柊→鷹見7、9番:大川1

ツーベースヒット:鈴木
シングルヒット:鈴木、大川×2、延安、朝倉、宮澤×2、大川×2

西部地区2勝目おめでとう!初めて七小に勝つことが出来ました。
今日はとても寒かったですが、みんな良く打って走って声も出たと思います。
守備も内外野でいいプレーがいくつもありました。
西部地区大会は残り2戦。勝利して上位入賞を目指そう。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 3-22   10:40 ~  12:02  七小

チーム total
住吉  
本宿  

1番:鈴木6→1、2番:国本5、3番:延安3
4番:朝倉2、5番:宮澤4、6番:加藤9、
7番:島田8、8番:鷹見7、9番:大川1→6

ツーベースヒット:国本、鈴木
シングルヒット:加藤、鈴木、宮澤

負けてしまいましたが、引き締まった非常に良い試合でした。
ヒットはあまり出ませんでしたが、守備でよいプレーは多々ありました。
次の試合では、今日の攻撃の反省点を生かしていこう。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 3-21   9:35 ~  11:00  七小

チーム total
本宿 11       26
日新       12

1番:鈴木6、2番:国本5、3番:延安9→1、
4番:加藤2、5番:宮澤4→浅井、6番:朝倉3、
7番:島田8→橋本、8番:松村7→鷹見、9番:大川1→柊→奥脇9→須貝

ツーベースヒット:朝倉、宮澤、国本、鈴木
シングルヒット:鈴木×2、国本×3、延安×2、加藤×3、朝倉

今日は新4部にとって公式戦初勝利になりました。
ヒットもたくさん出て、走塁もよかったと思います。
サードでのスチールも見事アウトにできました。
無駄な点数を与えてしまったところはありましたが、この調子で勝ち進んでいこう。



←TOPへ

練習試合
試合 2010- 3-20   10:24 ~  11:50  関戸公園野球場

チーム total
本宿         13
多摩ボーイズ        

1番:鈴木6、2番:宮澤4→PH佐伯、3番:島田8→PH須貝9、
4番:加藤2、5番:浅井5→PH橋本、6番:大川3→PH村瀬8、
7番:延安1→郡、8番:奥脇9→鷹見7、9番:松村7→柊9→柊3

ホームラン:鈴木、浅井

ツーベースヒット:宮澤
シングルヒット:大川×2、延安

今日は参加したみんなが出ることができました。
ピッチャー陣は非常によかったと思います。
多磨ボーイズの皆さん、大変よいグランドで試合させて頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2010- 3-14   10:44 ~  12:28  住吉小

チーム total
七小 13       22
本宿      

1番:鈴木6、2番:宮澤5→PH柊→PR安井、3番:延安9
4番:加藤2、5番:島田8、6番:朝倉3、7番:浅井4
8番:鷹見7→橋本、9番:大川1→郡

ツーベースヒット:宮澤、柊、島田
シングルヒット:鈴木、大川

雨天が続き、久しぶりの試合になってしまったせいか、あとちょっとのところで
アウトがとれませんでした。全体的に流れはよく無かったですが、
ピッチャーは次に繋がる良いピッチングができたと思います。
声を出して励ましあって、次は勝利できるようにがんばりましょう。



←TOPへ