試合結果(3部)



練習試合
試合 2010- 2-20 13:14 ~ 14:55 連光寺小

チーム total
多摩スカイヤーズ 5×     11
本宿リトルエース      

今回も全員が出場する練習試合となりました。
本宿の2番手以降の投手は、四球が多かった。
また、内野外野ともにエラーがあり基礎練習の重要性を感じて成長してくれるとうれしい。



←TOPへ

練習試合
試合 2010- 2-11 12:00 ~ 14:00 日野八小

チーム total
日野イースタン  
本宿リトルエース ×   11

今回は、今年1回目の試合なのでほぼ全員を出場するように試合を行いました。
練習試合でこの冬の成長や弱点等を見ることができた。
努力している子や真剣に練習している子は、結果を出していました。

今後は、今回の試合結果を元に練習試合であっても実践的な試合を実施します。
(出場選手は少なくなるかも知れないが強いチームを目指しましょう)

選手は、できるだけ平日素振りすることを期待しています。
(していることしていないこの差が大きくなっています)


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-12-13 12:45 ~ 15:00 郷土の森B

チーム total
本宿A    
日新 3×    

ピッチャー:田崎→山田→峯 キャッチャー:峯→山田 ファースト:山田→田崎
セカンド:鈴木 サード:田端 ショート:直本 レフト:橋本K→飯淵
センター:コン ライト:井草


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-12-13 10:39 ~ 12:20 郷土の森B

チーム total
住吉  
本宿B  



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-12-12 9:50 ~ 11:20 武蔵台

チーム total
本宿B       12
日新      

ピッチャー:大野→白川 キャッチャー:白川→大野 ファースト:橋本M→尾籠
セカンド:鈴木 サード:上原 ショート:上山 レフト:大久保 センター:都合
ライト:尾籠→橋本M



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-12-12 9:50 ~ 11:20 武蔵台

チーム total
本宿A     18
住吉    

ピッチャー:直本→田崎→直本→山田 キャッチャー:山田→直本 ファースト:田崎→コン
セカンド:田端 サード:鈴木 ショート:コン→直本→コン レフト:橋本K
センター:井草 ライト:前波



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-12- 6 9:38 ~ 11:02 武蔵台

チーム total
本宿A  
本宿B  

Aチーム
ピッチャー:直本 キャッチャー:峯 ファースト:山田 セカンド:田崎
サード:田端 ショート:コン レフト:橋本K センター:井草 ライト:前波→飯淵
Bチーム
ピッチャー:大野→白川 キャッチャー:白川→大野 ファースト:橋本
セカンド:仲谷 サード:上原 ショート:上山 レフト:矢島
センター:大久保 ライト:都合

今日の試合では、全員が一生懸命プレーでき良かった。
しかし、キャッチボール・走塁の基礎ができていないためのミスや素振り不足がはっきりした。
選手は、自宅で素振りをしっかりやること!!



←TOPへ

練習試合
試合 2009-11-15 13:30 ~ 15:00 武蔵台

チーム total
国立ヤングスワローズ
本宿

ピッチャー:上山→峯→上山 キャッチャー:白川→山田 ファースト:大野→橋本M
セカンド:山田 サード:白川→大野 ショート:直本
レフト:田崎→橋本M→都合 センター:コン ライト:鈴木→尾籠

集中力・チームワークと一番大事なことができなかた。
精神力の成長が見られず残念でした。
練習の方法や時間をもっと工夫してこの冬、劇的に成長したい。
打撃もヒットがなくスイングも国立とは、大きな差があった。

監督・コーチ・選手心を入れ替えて基礎からやり直そう。!!



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-11-15 10:52 ~ 12:30 武蔵台

チーム total
本宿A     11
日新 ×     13

ピッチャー:田崎→直本→峯 キャッチャー:峯→直本 ファースト:山田
セカンド:田端 サード:鈴木 ショート:直本→コン
レフト:橋本K→前波→飯淵 センター:コン→田崎 ライト:井草

投手は、コントロールに苦しみ失点を積み重ねた。
守備でも、不慣れなポジションでのミスが多く、キャッチボールやトンネルや基礎的なことができていなかった。
この冬は、キャッチボールを正確にすばやくできるように練習しよう。
走塁・打撃も問題多くこの冬の課題がたくさん見えてきた。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-11-3 10:45 ~ 12:05 武蔵台

チーム total
本宿A      
住吉 ×       11

ピッチャー:峯→田崎 キャッチャー:山田→峯 ファースト:田崎→山田
セカンド:仲谷 サード:鈴木 ショート:コン
レフト:橋本K センター:井草 ライト:前波→飯淵



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-11-3 9:02 ~ 10:25 武蔵台

チーム total
本宿B     14
日新    

ピッチャー:大野→白川→上山 キャッチャー:白川→大野→白川 ファースト:尾籠
セカンド:仲谷 サード:上原 ショート:上山→大野
レフト:井草→橋本M センター:都合 ライト:橋本M→鈴木



←TOPへ

府中市少年野球大会
試合 2009-11-1 10:35 ~ 12:00 郷土の森D

チーム total
二小
本宿 ×

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:田崎 センター:コン ライト:鈴木

優勝おめでとう!!
打撃は、苦戦するものの4回上山がヒット盗塁し田崎の2ベースで先取点を取った。
5回同点となったが、6回白川のライトへのヒット・盗塁に続き直本のライト
へのヒットが決勝点となった。

両チーム、エラー・フォアボールもなくすばらしい試合でした。
投手(上山)は、立ち上がりから安定した投球で打たせて守る良いリズムで試合ができた。
内野手もエラーがなく集中できていました。また、外野手もフライを確実に
補給できるようになった事と外野に飛んだヒットをすばやく処理し1ベースで
抑える良い守備でした。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-10-18 10:51 ~ 12:35 武蔵台

チーム total
本宿B       16
本宿A      

Aチーム
ピッチャー:峯→直本 キャッチャー:山田 ファースト:田端
セカンド:前波 サード:鈴木 ショート:直本→峯
レフト:井草 センター:コン ライト:橋本K→飯淵
Bチーム
ピッチャー:大野→上山→白川 キャッチャー:白川→大野 ファースト:橋本M→都合
セカンド:仲谷 サード:上原→白川→上原 ショート:上山→大野→白川→上山
レフト:矢島 センター:田崎 ライト:都合→橋本M



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009-10-12 13:22 ~ 15:00 住吉小

チーム total
本宿B     12
住吉     14

ピッチャー:大野→白川 キャッチャー:白川→大野 ファースト:尾籠
セカンド:直本 サード:上原 ショート:上山
レフト:矢島→井草 センター:橋本M ライト:鈴木



←TOPへ

府中市少年野球大会
試合 2009-10-11 12:01 ~ 13:20 郷土の森D

チーム total
住吉    
本宿 ×     10

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:鈴木 センター:コン ライト:田崎

投手1回立ち上がりに戸惑ったがその後はすばらしいピッチングでした。


←TOPへ

府中市少年野球大会
試合 2009- 9-22 10:37 ~ 11:50 郷土の森C

チーム total
新町      
本宿 ×       12

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田→白川 ファースト:大野
セカンド:峯→仲谷 サード:白川→直本 ショート:直本→峯
レフト:橋本→田崎 センター:コン ライト:鈴木

投手は好調で内野ゴロを打たせるいい内容でした。
最後のプレーでサードフライの後セカンドホースアウトで試合終了した。
まだ、色々練習しなければならないが途中交代の選手が最後のプレーのように練習通り動き
結果が出たことはすばらしい。今後も選手の成長を期待したい。


←TOPへ

府中市少年野球大会
試合 2009- 9-20 12:42 ~ 14:25 郷土の森D

チーム total
十小    
本宿 ×    

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:田崎→上原 センター:コン→仲谷 ライト:鈴木→橋本

3塁打:大野・峯・白川
打撃好調でしたが、まだ課題も多くしっかり練習しましょう。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 9-13 13:00 ~ 14:50 住吉小

チーム total
住吉  
本宿  

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:田崎 センター:コン ライト:鈴木→橋本

本宿小の投手は、四球も少なく良いピッチングでした。守備では2エラーと
課題はあるもの良い内容でした。しかし、住吉小は、3ホームランと打撃がすばらしい。
住吉小の選手は、小学校のグランドは狭いといわんばかりの打撃でした。

本宿小の課題としては、住吉小の長身の投手は、早めの球で低めに決まる良い
ピッチングをしていましたが外野に飛ばせなかった。
また、練習から集中できないと試合も単純なミスが大事なところで出る
ことを選手たちは何度も経験しているはずです。これからも、練習集中しましょう



←TOPへ

練習試合
試合 2009- 8-22 13:50 ~ 15:50 二小

チーム total
二小     13
本宿    

ピッチャー:上山→峯→白川→直本 キャッチャー:山田→峯→山田 ファースト:大野
セカンド:峯→仲谷 サード:白川→直本→白川 ショート:直本→上山
レフト:上原→鈴木→田端 センター:田崎 ライト:橋本→大久保

二小の皆さんありがとうございました。
本宿小は、キャッチボール・集中力・声・etcと多く課題が表面にでた。
今年後半は、基礎を充実させたい。



←TOPへ

練習試合
試合 2009- 7-25 10:42 ~ 11:56 北多摩水再生センター

チーム total
国立ヤングスワローズ 11       19
本宿      

ピッチャー:峯→直本→白川 キャッチャー:山田→峯 ファースト:橋本→山田
セカンド:仲谷 サード:白川→上原 ショート:直本→峯→直本
レフト:上原→橋本 センター:コン ライト:鈴木

バッテリで自滅した試合。国立ヤングスワローズのみなさん失礼しました。
投手は、集中力を鍛えストライクを入るようにしていきたい。
捕手は、キャッチ・ストッピング・送球共に基礎から練習しましょう。



←TOPへ

少年野球大会
試合 2009- 7-19 10:24 ~ 11:56 市民球場

チーム total
四小       11
本宿      

ピッチャー:上山→白川→峯 キャッチャー:山田 ファースト:大野→上山
セカンド:峯→大野 サード:白川→峯→白川 ショート:直本
レフト:橋本 センター:コン ライト:田崎

決勝戦 敗退しました。残念です。
2回に投手が走塁時怪我をしてしまい、3回投手を交代した。
苦戦しながら打たせて取る守備を行っていたが、4回エラー、フォアボール、パスボールにより大量失点した。
いつも通りのプレーをしていれば0点で抑えることもできたが残念でした。
最終回は、先頭打者3ベースの白川を上山のファーストごろで1点を返した。
2アウトから全員あきらめず攻撃し田崎の3ベースで追加点を取るがゲームセットとなった。

練習時に気を抜いて練習している結果がエラーを生んでおり、監督・コーチの 甘さが露見した。
今後は、怪我・エラーをしないよう徹底的な基礎練習をしていきましょう。



←TOPへ

少年野球大会
試合 2009- 7-18 09:00 ~ 10:30 関東村A-15

チーム total
府六      
本宿       11

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:橋本→鈴木 センター:コン ライト:田崎

投手・守備は不調で、選手の心の弱さがで失点を重ねた。
しかし、バッティング好調3回裏逆転することができた。
田崎は、打撃では3塁打・守備でもすばらしいプレーを見せた。



←TOPへ

少年野球大会
試合 2009- 7-12 14:01 ~ 15:18 郷土の森D

チーム total
日新      
本宿 ×      

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:仲谷 サード:白川 ショート:直本
レフト:橋本 センター:コン ライト:田崎→鈴木



←TOPへ

少年野球大会
試合 2009- 6-28 10:40 ~ 12:20 関東村A-15

チーム total
本宿       20
矢崎      

ピッチャー:上山→白川 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯→仲谷 サード:白川→直本 ショート:直本→上山
レフト:橋本(政)→田崎 センター:コン→上原 ライト:鈴木→尾籠→都合→大久保



←TOPへ

選手権大会
試合 2009- 5-31 9:00 ~ 10:30 郷土の森C

チーム total
本宿       12
住吉      

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:橋本(政)→仲谷 センター:コン→田崎 ライト:鈴木→コン

今日も集中のできた良い試合でした。優勝おめでとう!!



←TOPへ

選手権大会
試合 2009- 5-17 10:56 ~ 12:30 郷土の森D

チーム total
本宿
府六

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:田崎→尾籠 センター:コン ライト:鈴木

今日は集中のできた良い試合でした。すばらしい。



←TOPへ

選手権大会
試合 2009- 5-10 8:58 ~ 10:20 関東村A-15

チーム total
若松      
本宿 2×      

ピッチャー:白川→上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯→仲谷 サード:上原→白川 ショート:上山→峯→直本
レフト:鈴木→田崎 センター:コン ライト:仲谷→上原

失敗を恐れ消極的なプレーが多かった。また、走塁でも集中力が無く
基本ができなかった。



←TOPへ

練習試合
試合 2009- 5- 6 13:00 ~ 15:00 小金井 上水グランド

チーム total
本宿     17
貫井ジュニアーズ    

ピッチャー:直本→白川→上山 キャッチャー:山田→峯 ファースト:大野
セカンド:峯→山田→仲谷 サード:白川→直本→白川 ショート:直本→上山→直本
レフト:橋本M→都合→橋本K センター:田崎→田端 ライト:鈴木→仲谷→山田

人のプレーを見て自分で動けるようになって欲しいが、何度も同じ事で注意されている。
練習では、一人の子の失敗を元に練習を考え実施するが目的を理解し実践できる子と
理解できていない子の差が出てきている。



←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 5- 3 10:53 ~ 12:35 住吉

チーム total
日新  
本宿 1×  

ピッチャー:上山→直本→上山 キャッチャー:峯 ファースト:大野
セカンド:仲谷 サード:白川 ショート:直本→上山→直本
レフト:橋本M センター:コン ライト:鈴木

ひとつのミスで勝敗が決まる試合になりました。
本試合でも、事前に注意していたことができずたくさんのミスがあり失点し
得点チャンスをつぶしてしまった。練習から集中しミスのないプレーをしましょう。


←TOPへ

選手権大会
試合 2009- 4-26 14:14 ~ 15:00 郷土の森B

チーム total
三小           
本宿 13 ×           13

ピッチャー:上山 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:峯 サード:白川 ショート:直本
レフト:仲谷→橋本M センター:上原→田崎 ライト:鈴木→尾籠



←TOPへ

練習試合
試合 2009- 4-19 10:00 ~ 12:00 九小

チーム total
九小 13     19
本宿 10     16

ピッチャー:上山→白川→峯→上山 キャッチャー:山田→尾籠 ファースト:大野
セカンド:峯→直本 サード:白川→直本→白川 ショート:直本→上山→峯
レフト:田崎→橋本M センター:コン ライト:鈴木→都合→前波→PH:橋本K

今回もキャッチボールのミスが多発した。練習のキャッチボール・ボール回しで
集中していない時と同じ結果となった。
打撃では、バットを振らず当てに行き結果三振や内野ゴロとなった。
練習での集中力が課題です。



←TOPへ

練習試合
試合 2009- 4-11 10:00 ~ 11:45 多摩第一公園

チーム total
本宿     14
旭ヶ丘    

ピッチャー:上山→白川 キャッチャー:山田→尾籠 ファースト:大野
セカンド:仲谷→山田 サード:コン→上原→峯 ショート:峯→上山
レフト:田崎→橋本K→前波 センター:鈴木→田崎→井草 ライト:コン→橋本M→大久保

橋本K:初出場・初打席・満塁ホームラン おめでとう!!

今回は反省会で同じことを言っていますが直らないのであえて記載します。

◎感情のコントロールできるようになって欲しい。
 (前の試合も自分でマイナス方向に突っ走っています)
◎人のプレーを見てルールや動きを覚えましょう
 技術より知識不足が課題です。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 4- 5 10:56 ~ 12:50 住吉小

チーム total
住吉      
本宿      

ピッチャー:上山→白川 キャッチャー:山田 ファースト:白川→直本
セカンド:仲谷→PH橋本→PR尾籠 サード:峯 ショート:直本→上山
レフト:鈴木 センター:コン ライト:田崎

イージーフライや送球と、通常練習しているプレーでエラーし失点した。
練習時の集中のなさが結果として出た。
子供たちが練習を集中してやれば簡単に解決できると思うが、子供たちが自覚をしないとこの壁を越えるのは難しい。
今後は、メンタルの育成をしていきたい。


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 3-29 14:35 ~ 16:00 住吉小

チーム total
五小    
本宿 ×    

ピッチャー:上山→白川→上山 キャッチャー:山田 ファースト:直本
セカンド:仲谷 サード:上原→コン ショート:白川→上山→白川
レフト:鈴木 センター:コン→田崎 ライト:田崎→橋本


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 3-22 08:45 ~ 10:15 住吉小

チーム total
五小      
本宿 1×       12

ピッチャー:上山→白川 キャッチャー:山田→大野 ファースト:大野→山田
セカンド:仲谷 サード:白川→直本 ショート:直本→上山
レフト:鈴木→田崎 センター:コン ライト:尾籠→橋本


←TOPへ

西部地区大会
試合 2009- 3-15 11:05 ~ 12:45 住吉小

チーム total
本宿       20
日新      

ピッチャー:上山→直本→白川 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:仲谷 サード:白川→直本 ショート:直本→上山
レフト:鈴木 センター:尾籠→コン ライト:田崎→橋本→田端


←TOPへ

練習試合
試合 2009- 3- 1 13:00 ~ 15:00 関東村

チーム total
十小    
本宿    

ピッチャー:峯→白川 キャッチャー:大野→尾籠 ファースト:白川
セカンド:仲谷→山田 サード:コン→峯 ショート:直本
レフト:田崎 センター:鈴木 ライト:井草→矢島→田端→コン→都合


←TOPへ

練習試合
試合 2009- 2-28 12:15 ~ 13:45 南平小

チーム total
南平    
本宿    

ピッチャー:峯→直本 キャッチャー:山田 ファースト:大野
セカンド:仲谷 サード:白川 ショート:峯→直本
レフト:鈴木 センター:上原 ライト:都合→大久保→矢島


←TOPへ

練習試合
試合 2009- 2-22 13:00 ~ 15:00 日新小

チーム total
本宿   14
日新  

ピッチャー:峯→直本→白川 キャッチャー:山田→尾籠 ファースト:大野
セカンド:仲谷→田崎 サード:白川→直本 ショート:峯→上山
レフト:コン→田端→大久保 センター:直本→田端 ライト:前波→井草→都合→橋本


←TOPへ

練習試合
試合 2009- 2-15 10:05 ~ 12:00 鶴川3小

チーム total
鶴川   18
本宿  

ピッチャー:峯→上山→白川 キャッチャー:山田→峯 ファースト:直本
セカンド:仲谷→田崎→山田 サード:白川→上原 ショート:峯→上山→峯
レフト:田崎→上原→田崎 センター:コン→鈴木 ライト:橋本→田端

野球の姿勢・技術・集中力ともに惨敗でした。この試合で多くのことを学びました。
鶴川レジェンズの皆さん、ありがとうございました。


←TOPへ